顧客価値の創造から。セブンイレブンとイオンに学ぶ「集客の原点」

Chiba,,Japan,-,September,8,,2021:,Front,Of,A,7-eleven
 

どんなに商品やサービスに自信があったとしても、集客がままならなければどうにもならないのは言わずもがな。誰しもが頭を悩ます集客ですが、大手はどのような策を打っているのでしょうか。今回のメルマガ『理央 周の売れる仕組み創造ラボ【Marketing Report】』ではMBAホルダーの理央さんが、セブンイレブンとイオンの集客術を紹介。その上で、2つの事例から学べる「集客の原点」について解説しています。

なぜ集客は難しいのか?セブンイレブンとイオンに学ぶ集客の大事なポイント

BtoCの小売業でも、BtoBのような法人向けのビジネスにしても、集客って厄介ですよね。

広告を出してもなかなか効かないし、展示会やセミナーに個別に誘っても、きてくれるとは限らない上に、誘いすぎると嫌がられるし…。

もちろん、楽な集客はありませんが、この「売る」ということについてまわる、“集客”の大変さについて、今号では考えていきます。

セブンイレブンのコーヒーの、サブスクが話題になっています。

日経クロストレンド10月23日の記事によると、

セブン─イレブン・ジャパンは2023年10月2日、月額2,000円のコーヒーの、サブスクリプション(定額課金)サービス「セブンカフェ サブスク」のテスト販売を、一部店舗でスタートした。大手コンビニでは、23年4~7月に愛知県内の約620店舗で、テストを実施したローソンの「MACHI cafe Prime」に次ぐ試みとなる。

 

セブンカフェ サブスクは、110円分のセブンカフェを1日1回、30日間利用できるサブスクサービス。110円のホットコーヒー、アイスコーヒーのR(レギュラー)サイズであれば差額無しで、110円を超えるドリンクは、差額分を支払えば購入できる。

 

30日間、アイスコーヒーのRを毎日注文すると、サブスクを利用しない場合、1カ月のコストは110円×30日で、3,300円。平日だけ毎日なら110円×22日で2,420円。これであればセブンカフェ サブスクが、割安といえる。

1日100円で飲めるこのコーヒー、平日だけでも元が取れる、ということになると、住まいや職場近くに、セブンイレブンがある、コーヒー好きな人は、毎日ストレスなく立ち寄るでしょう。

サブスク(=サブスクリプション・定期購入サービス)は、既存顧客が毎回購入する手間を省き、その分割安にする、という仕組みです。なので、一般的には既存顧客へのサービス、と考えられがちです。

しかし、こうやって考えてみると、セブンカフェのサブスクも、立派な集客策ですよね。

顧客にとっては先にお金を支払うものの、回数を稼げば1杯あたりの金額は割安になるし、セブン側にとっても、サブスクのコーヒーを買いに来たついでに、何かを買ってもらえれば、売り上げ増につながります。

この取り組みを見ていると、「値引きやクーポンだけが、集客策ではない」という示唆がありますよね。

人は行く理由がないと、来店しません。

基本的に、ここでしか買えない、とか、今だけ・期間限定、他より安いなど、顧客は“行く理由”があって初めて来店します。

毎朝のコーヒーを買いに行く、という理由がはっきりするからです。

集客するためには、ターゲットが「行くに値する理由」を、はっきり伝えないとダメなのです。

この記事の著者・理央 周さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 顧客価値の創造から。セブンイレブンとイオンに学ぶ「集客の原点」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け