三浦春馬「毒親育ち」のあの日々…宮沢りえ、安達祐実も共通「しんどすぎる親子関係」に記者が感じた絶縁できぬ悲哀

20240119miuraharuma_eye
 

子どもを支配して自己肯定感を踏みにじる「毒親」。毒親から虐待された子どもはメンタルを壊され、大人になってからも人生に苦しみ続けると言われています。近年よく見るようになったキーワードですが、それよりもずっと昔から、芸能界にも「毒親」は存在していました。安達祐実さん、宮沢りえさん、そして三浦春馬さんそれぞれの苦しみを、芸能記者歴30年のベテランジャーナリスト・芋澤貞雄さんが回顧します。

娘にカネをせびる毒親~安達祐実の場合

『週刊文春』が“毒親”の記事を掲載していました。

“人の不幸は蜜の味”ですから、不謹慎ですがこういった話が好きな人達も世の中にはたくさんいるのでしょう。

今回の主人公は、昨年末に2度目の離婚を発表した安達祐実です。

サブタイトルは“母は何度も娘に「カネをくれ!」”

若い方は御存知ないかもしれませんが、安達祐実がブレイクしたのは1994年4月期の『家なき子』というドラマで、決め台詞は「同情するならカネをくれ!」でした。

まだ黄色の通学帽が似合うような目のクリクリした子供にこんなセリフを言わせたドラマは37%を超える視聴率を稼ぎ出しました。

週刊誌は、記事のタイトルが“匂わせ”でどうしても中身を知りたいと思わせるものや、タイトルが過激であればあるほど購買意欲が伸びるものです。

この“毒親”がテーマの記事を入稿する場合、タイトルを決めたりするときには取材記者と担当編集者の間では“実録ドラマ”ばりの壮絶な言葉のキャッチボールが繰り広げられます。

それはそれは楽しい空間で、滅多に体験できるものではないと言えます。

私もこれまでたくさんの有名芸能人を取材してきましたが、プライベートの話を聞けば聞くほど、取材対象者が打ち解けて話が弾んでくればくるほど聞かされたのが、この“毒親”なる存在でした。

“毒親”なる言葉は昔はありませんでしたが、別に特別な話ではないんだな…と感じたのを憶えています。

記事によると安達は、実母の夫の医療費、2人の子供の養育費と称して実母に金を無心されていたようです。

私が取材した別のケースでは、タレントの頭越しに直接所属事務所に現金を要求するパターンもありました。

「娘(息子)がこんなに活躍しているんだから、少しぐらい資金援助してもいいんじゃない?」と露骨に口に出す親もいたり、子供に内緒で給料の一部をピンハネしている親もいました。

後者の場合、具体的に言えばタレントの手取りが月150万円だとしたら、実際には本人には120万円しか振り込まれないわけで、親に毎月30万円が密かに送金されていたという具合です。

この報酬の流れを親にぶつけると「あの子が今いるのは誰のおかげだと?」という答えが決まって返ってくるわけです。

【関連】松本人志の「女性セレクト指示書」を文春砲が暴露。変態的すぎる「絞り込み検索条件」職業フェチの衝撃、ロリコンか否か“13歳の防衛ライン”が今後の焦点に?

娘をヘアヌードにする毒親~宮沢りえの場合

私が最も印象に残っているのは、今は森田剛と幸せな生活を送っている宮沢りえのお母さんです。

通称“りえママ”と呼ばれていた彼女は、娘を一流の女性タレントにするため、ありとあらゆる“手段”を使っていたのは業界では有名な話です。

娘を16歳でふんどし姿にしてカレンダーの撮影をさせたのも、18歳で篠山紀信さんにヘアヌード写真集を撮ってもらったのも、全てはこの“りえママ”のアイデアと言われています。

知人の古株芸能プロダクション関係者によれば、いい意味でも悪い意味でも必死だったと…。

母親の愛情を信じて何も疑いもせず、反論もせず、従ってきた娘はどんな思いだったのでしょうね。

金の無心も、本人の意思が全く無視された人生も、それでも私を産んでくれた親だから…と思わなければいけない子供だとしたら、不幸な星の下に生まれた運命を受け入れなければいけなかった辛さは想像もできません。

足枷が外れた後の彼女たちや彼たちには幸せになって欲しい…と心から願うばかりです。

【関連】三浦春馬さん衝撃の死から3年。取材を続ける芸能記者が感じた、三浦さんへの“陰湿なイジメ”の正体

print
いま読まれてます

  • 三浦春馬「毒親育ち」のあの日々…宮沢りえ、安達祐実も共通「しんどすぎる親子関係」に記者が感じた絶縁できぬ悲哀
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け