なぜ、女子大生が祖父のあとを継いで「町中華」を繁盛させることが出来たのか?

The,Hand,Of,A,Woman,Operating,A,Smartphone
 

亡くなった祖父の代わりに町中華のお店を継いだ女子大生。その奮闘と繁盛への道のりを、今回のメルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』の著者、佐藤きよあきさんが紹介しています。

突如、女子大生が町中華の跡継ぎに。デカ盛りとSNSで大繁盛!

千葉県松戸市に、女子大生が経営する町中華のお店があります。

1ポンド(450g)のステーキが上にのった「ステーキチャーハン」や器からはみ出そうなハンバーグがのった「ドデカハンバーグチャーハン」などが注目され、大人気となっています。

創業44年。女子大生店主の祖父が開業し、町中華の名店として繁盛していました。

特にレバー料理が評判で、多くの常連さんに親しまれていました。

しかし、数年前、店主である祖父にガンが見つかり、闘病の末、他界。閉店の危機となりました。

祖父は、闘病中も自分のことより、お店のことばかりを心配していました。

そのことを知っている現店主は、当時高校3年生ながら、お店を継ぐことを決意。何としても、お店を守りたいと考えたのです。

そのために、残った従業員に協力を仰ぐとともに、もう1人力を借りたいと考えた人にも声を掛けました。

幼なじみの女性です。料理もほとんどしたことがない人ですが、気心の知れた人とともに頑張ることで、心の支えを求めたのかもしれません。

彼女も大学への進学が決まっており、ともに二足のわらじを履くことになりました。

ここから、女子大生2人の奮闘が始まったのです。

最初はコロナ禍でもあったので、外食を控える人が多く、お店はガラガラな状態。

その上、味が変わったという評判がSNSで広がり、ますます大ピンチに。

祖父はレシピを残していなかったので、祖母や従業員の記憶を頼りに、昔の味を再現することから、やり直しました。

何度も何度も繰り返し、少しは近づけたようですが、まだまだだと言います。

それでも、お客さまに満足してもらえるように、努力を続けなければなりません。

print
いま読まれてます

  • なぜ、女子大生が祖父のあとを継いで「町中華」を繁盛させることが出来たのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け