不振しまむら、頭打ちユニクロ。曲がり角のファストファッション

Shimamura_Noshiro
 

一世を風靡した感のあるファストファッションですが、前澤社長率いるZOZOTOWNの躍進等もあり、ここに来て若干の閉塞感が漂い始めています。今のところ業績好調のユニクロとGUであっても安泰でいられる保証はない、とするのは店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さん。佐藤さんは今回、自身の無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』で、ファストファッション業界に構造的な問題が生じてきていると分析。その解決の鍵を握っているのは同じ業界のZARAであるとし、同社の「売れる構造」を詳しく紹介しています。

しまむら不振、ユニクロは店舗数頭打ち ファストファッション曲がり角に

ファストファッション各社の業績が精彩を欠いている。現在確認できる各社の直近発表の決算を見てみると、どこも冴えない。暖冬による冬物衣料の不振といった不可抗力的な事由が大きく影響したためだが、その他に構造的な問題も大きく影響を及ぼしており、各社はその問題を克服する必要があり、ファストファッション各社は今、大きな転換点を迎えている

しまむらの2018年3~11月期の連結売上高は前年同期比4.0%減の4,099億円だった。ライトオンは、今期から連結決算に移行したため単純比較できないが、18年9~11月期は前年同期の単独決算との比較で1.8%減の170億円だった。ハニーズホールディングスの18年6~11月期の連結売上高は7.0%減の247億円だった。3社とも減収となっている。

ギャップは、日本に関しては業績を非公表としているため詳細は不明だが、世界単位の業績は公表しており、それによると世界単位では苦戦が続いていることがわかる。18年8~10月期の世界のギャップの売上高は前年同期から3%減の12億8,300万ドル約1,400億円)だった。既存店売上高は7%減と大きく減っている。

ギャップの兄弟ブランドでより低価格のオールドネイビーは世界単位では好調だ。だが、日本では受け入れられず、17年1月末までに撤退に追い込まれている。オールドネイビーは12年7月に日本に初上陸したが、5年もたずに撤退の憂き目にあったかたちだ。

ユニクロとGU(ジーユー)を展開するファーストリテイリングは好調だ。国内ユニクロ事業は、18年9~11月期こそ暖冬の影響で冬物衣料が苦戦したため業績は不調で、売上高は前年同期比4.3%減(2,461億円)と減収になってしまったが、直近本決算の18年8月期は6.7%増(8,647億円)と大幅な増収を達成している。ジーユー事業は好調で、18年9~11月期は7.7%増(654億円)と好調を維持している。

print
いま読まれてます

  • 不振しまむら、頭打ちユニクロ。曲がり角のファストファッション
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け