勉強のアドバイスをしても聞かない我が子にプロが教える「親技」

Caring,Father,Helping,Little,Daughter,With,School,Homework,,Sitting,At
 

「親が勉強のアドバイスをしても、言うことを聞いてくれない…そんなお悩みを持つ親御さんは多いかと思います。そこで今回は、メルマガ『成績がイイ子の親だけが知っている!新「勉強の常識」』の著者で受験指導のプロであるタイガー山中さんが、言うことを聞かない子に対しての“親技”を紹介しています。

親のアドバイスを聞かないけど、どうする!?

こんにちは、タイガー山中です。

学校では新学期がはじまりました。「数学は当たり!」「社会が外れ…」など、担当の先生の感想を聞く時期でもあります。勉強は、気分的なものが大きく作用するからこそ、子どもたちにマイナス面は意識させないように親は気をつけねばなりません。当たりならラッキーだから、張りきって頑張るように。これでいいでしょう。

担当の先生が外れなら注意が必要と伝えるべき。気をつけないと、その教科の勉強をしなくなり苦手教科になってしまう危険性があることを確認しておくことです。先生が嫌いな教科は、悪い点数だと相手の思うつぼだから、見返すためにもその教科の勉強は頑張るようにしよう、ぐらいの話合いを親子でしてもいいと思います。あくまでも、自分次第だからね。

さて、今回は相談を1つ紹介します。簡単にいえば、こんな相談です。

 親が勉強のアドバイスをしても、言うことを聞かない

「うんうん、うちもそうだ!」と聞こえそうですが、半分以上の子にあてはまると思います。

不思議なことに、成績不振な子に限った話ではありません。成績が良い子だって、親の言うことを聞かないこともあります。私たちが指導するときだって、同じですから。

自分のやり方にこだわりがあって、他の人の言うことを聞きたくないと主張する子だっています。これって、自我の現れでもあるので、子どもたちの成長過程では大切なものでもあります。

放っておくべきか、向き合うべきか?

意見が分かれるところでしょうね。今の成績に満足ならば今のまま、満足してないならアドバイスを聞くようにすべきなのか?すでに答えが決まっている親であれば、そのままでいいです。

print
いま読まれてます

  • 勉強のアドバイスをしても聞かない我が子にプロが教える「親技」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け