中国当局が、香港の書店経営者を拘束。スウェーデン国籍かつ重病人

 

習近平氏に対して批判的な書籍を発売したとして、昨年まで2年もの間中国当局に拘束されていた香港の出版社の株主でスウェーデン国籍の男性が今月、再び不可解な理由で拘束されました。しかもその男性は重篤な病に冒されているとのことで、台湾出身の評論家・黄文雄さんは自身のメルマガで非難の声を上げています。さらに黄さんは記事中、習氏による言論統制の強化を批判するとともに、現在の中国は何が原因で当局に拘束されるかわからない状態となっており、訪中する人間に細心の注意を払うよう警告しています。

※本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2018年1月23日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め1月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。

【中国】外国籍の病人すら拘束する習近平政権の非道

2015年10月、習近平の批判本を販売したということで、香港の銅鑼湾書店の関係者が謎の失踪をし、後に中国当局に拘束されていたという事件が起きたことは記憶に新しいところだと思います。最後まで拘束されていた書店の株主でスウェーデン国籍の桂民海氏は、昨年10月に2年ぶりに釈放され、寧波で監視下に置かれていました。ところが今月20日に再び拘束されたと報じられています。

銅鑼灣書店老闆桂民海 傳再度遭中國強押逮捕

桂民海氏は、肌萎縮性側索硬化症(日本では「筋萎縮性側索硬化症」)の症状が現れているそうで、その検査を受けるために、スウェーデンの領事館員2人と北京行きの列車に乗ったのですが、北京に着く前の駅で、10名ほどの私服警官に連れ去られたそうです。

肌萎縮性側索硬化症というのは、Wikipediaによれば、重篤な筋肉の縮小と筋力低下をきたす神経変性疾患で、極めて進行が早く、半数ほどが発症後3年から5年で呼吸筋麻痺により死亡するそうです。そのような生命の危機にかかわる病気が疑われる人物を中国当局は拘束したわけです。

日本ではこのことはまったく報じられていませんが、朝日新聞と提携しているニューヨーク・タイムズは、大きく報じています。それによれば、2015年に中国当局に拘束される以前には、桂民海氏には肌萎縮性側索硬化症の兆候は出ていなかったとのこと。また、同紙は昨年に肝臓がんにより獄死した劉暁波のことを挙げ、拘束中に当局から何らかの身体的な抑圧や薬品投与などがあり、それが肌萎縮性側索硬化症につながった可能性を匂わせるような書き方をしています。

Chinese Police Seize Publisher From Train in Front of Diplomats

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け