夏のダサいクールビズは「崩さない」を守れば格段にオシャレさが増す

 

ダサいクールビズをいかにして「オシャレ」にするか

「クールビズはダサイ」・・・そんな答えで終われば良いのですが、そうもいきません。
会社勤めの方は会社の命令に従う必要があるでしょう。
いくら自分が「クールビズはダサいから」と言っても皆が皆クールビズスタイルになっていく中、反発し続けることなどできません。
では「クールビズ」を少しでもオシャレにするには・・・周りよりも美しく「クールビズ」を着こなすにはどうしたら良いか。

それは、本日のポイント、クールビズをオシャレにするには「崩しすぎないこと」です。

繰り返しになりますが、スーツは完成型です。完成型を崩すから野暮ったくなるのです。野暮ったくなくオシャレに見せるにはどうすればいいのか。それは「なるべく崩さない」ことです。

周りの人よりも完成型を崩さないように徹底すれば差別化が進み相対的にオシャレに見えるはずです。
ジャケットを脱げ、ネクタイを外せ、ポロシャツを着ろ・・・会社によってクールビズの規定は様々でありますが、自社の許す範囲で「崩さない」ように心がけてください。

ここは声を大にして言いたいのですが、何故かクールビズを命令されたサラリーマンの大半は・・・会社の規定の中でいかに崩せるかを考えます。とにかく世の男性は「崩したがり」です。しかし実はこれが大きな間違いの元
スーツスタイルをベースにしているのに崩すことばかりを考えていては野暮ったい印象が強くなる一方です。
クールビズをオシャレにするためにはその逆です。
会社の規定の中でいかに崩さないかこれを考えましょう。

どうしてもジャケットを脱がなきゃいけないなら仕方ないですが、どうしても長袖シャツじゃなく半袖シャツを着なきゃなら仕方ないですが、どうしてもポロシャツじゃなきゃいけないなら仕方ないですが、とにかく「ギリギリまでフォーマル」でいればいいんです。

会社の規定が許す限りフォーマルにまとめること。
完成型であり正解であるスーツに可能な限り近づけること。
これが「クールビズ」の正解なのです。
世の男性の発想と真逆だとは思いますが、実はこれがオシャレの大正解です。
「崩しすぎないこと」これを意識して明日からのクールビズスタイルを作ってみてください。

print
いま読まれてます

  • 夏のダサいクールビズは「崩さない」を守れば格段にオシャレさが増す
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け