これから教える3つの極意を守れば、誰でもプレゼンの達人になれる

 

3つ目の極意。「上手く話そうという意識を捨てる」。

上手く話そうとして、気持ちが焦り、ついつい早口になったり、カンペばかり気になったり、あるいは、「えっと~」とか「あの~」というような口癖が止まらなくなったり、というような経験がある人も多いのでは?

プレゼンは「上手く話す場所・機会ではありません。相手に伝わったことをこちらが「伝わった」と理解してはじめて成立するものです。上手く話せるに越したことはありませんが、それよりも分かりやすくゆっくり話す聴講者を見ながら話すことの方がよほど重要です。たとえるならちょっと古いですが、以前テレビでよく見かけた戦場カメラマンの渡辺陽一さんのようなテンポを意識するくらいで丁度良いでしょう。

プレゼンをするのは、あなたですが、主役は聞き手です。プレゼンターと聞き手の共同作業によって、プレゼンは成立するのです。緊張は誰でもします。ですが、緊張感が聞き手に伝わってしまっては情報が伝わりません。スマートにかっこ良く話そうとか、上手く話そうとかいう意識は全て捨てて、相手にとって聞きやすいテンポ、1つだけでもメッセージが伝わればOKくらいの気持ちで挑みましょう。余裕があれば目配りも。

ということで、プレゼンスキルを向上するための3つの極意でした。あなたは、この3つのポイントをどのように習得し、活かしていきますか?

今日のまとめ

『プレゼンはシンプルに3つのことに注力する。』

  • プレゼンに必要な要素を3つ書き出す。
  • 上記に挙げた3つの要素を踏まえ、自社の商品、サービスをプレゼンするための資料を作成してみる。
  • 作成した資料を使って社内でプレゼンしてみる。

image by: Shutterstock

 

ビジネス真実践
当メルマガでは、常に営業・マーケティングの本質部分に迫ります。小手先のテクニックを求める方、向上心の無い方、行動力の無い方は、時間の無駄になってしまいますので、絶対に登録しないで下さい。
<<登録はこちら>>

print
いま読まれてます

  • これから教える3つの極意を守れば、誰でもプレゼンの達人になれる
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け