あとからバレた黒歴史。入社面接で言わなくても許されるのか?

shutterstock_288570788
 

相も変わらず芸能人のスキャンダルが世間を騒がせていますが、誰にでも「知られたくない過去」はあるものですよね。仮にそれが仕事に関係することだったとしたら、あなたは面接時に自分から申告しますか? 無料メルマガ『「黒い会社を白くする!」ゼッピン労務管理』では、以前の職場で引き起こしていた「パワハラ・セクハラ問題」を選考時に告げなかった教師の事例を挙げながら、会社として採用時に注意すべきポイント等について解説しています。

選考時の「自己申告」はどこまで求められるのか

芸能人の黒歴史というのがたまに話題になります。私にとっては特に気にならないものも多いですが、ファンの人や、逆にアンチの人、そしてその芸能人本人にとってはとても気になるものなのでしょうか(それが犯罪行為などであればもちろん問題ですが、「デビュー前はこうだった」「売れない時期はこんなこともやっていた」などは、今の本人の人気に影響するものでもないと思うのですが)。

ただ、芸能人に限らず誰にでも知られたくない過去の出来事というのは少なからずあるのではないでしょうか。これがプライベートな付き合いの友人たちとの間では、それらはもちろん「ヒミツ」で問題は無いでしょう。ただ、これが会社の選考」であればどうでしょうか。

例えば、前職の退職理由が「営業成績が悪く、会社にいづらくなった」「懲戒処分を受けて、退職した」などは、応募者にとっては当然「知られたくない過去の出来事」でしょう。

ではそれを選考時に話をしなかったらどうなるでしょうか。

それについて裁判があります。

ある学校で、選考時に前職でパワハラ・セクハラ問題を起こしていたことを秘密にしていたとしてその先生が解雇されました。

そこでその解雇に納得がいかなかった先生が学校を訴えたのです

では、この裁判はどうなったか?

以前のメルマガでもお伝えしましたが、面接時に経歴詐称を行った場合それは懲戒解雇の理由にもなりえます(もちろん、すべての経歴詐称においてではありませんが)。

※ ご参考:経歴詐称は懲戒解雇の理由になるのか

今回はどうでしょうか。

print
いま読まれてます

  • あとからバレた黒歴史。入社面接で言わなくても許されるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け