【豆知識】「匁」という日本生まれの単位を知っていますか?

 

ではなぜ「匁」という漢字が常用漢字ではなくなったのでしょうか。

あらためて『計量単位令』第5条第2項に関連しての別表第6を見てみると、「真珠の質量の計量」の単位として「もんめ」と書かれてありました。

どうやらもともと法令上ではもんめと平仮名書きするようで「匁」ではなかったようです。

うむむ。そういうことが関連して、「匁」は外されたのか。

もっと細かいことは、当時の漢字小委員会の議論を掘り起こす必要があるかと思います。しかし、「匁」は世界に通じる単位の名称だったんだ、ということと、そこには真珠の養殖を成功させて、日本の特産品として世界中に受け入れられていった経緯があってこそのこと…というのを考えると、少し残念なことだったと、いまさらながら思います。

真珠の養殖を成功させた御木本幸吉の話は、ずっとずっと昔、子供の頃に何かの本で読んだ程度ですが、今回「匁」のことを知ったことで、あらためてじっくり調べ直してみたい、もっと知らなきゃいけないなという気がしてきました。

そこにはまた想像を超える、いろんな学びがあるように直感しています。

image by: Shutterstock.com

1日1粒!『幸せのタネ』この著者の記事一覧

「楽しく豊かな人生」を送るために役立つさまざまな気づきを,「学び」をキーワードに「幸せのタネ」として毎日お届けします。 心の土壌に「幸せのタネ」を蒔いているうちに,芽が出て,本葉が広がり,いつしかあなたの人生を楽しく豊かなものにかえていくはずです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 1日1粒!『幸せのタネ』 』

【著者】 1日1粒!『幸せのタネ』 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • 【豆知識】「匁」という日本生まれの単位を知っていますか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け