理念のない会社が人材難と経営難に見舞われる当たり前すぎる理由

 

以前、こんなことがありました。新規のクライアントで、スタッフが定着せず売上が低下し困っているというご相談でした。その経営者に「会社としての理念はありますか?」って尋ねたところ、「そんなものありませんよそんなものなくてもこれまでやってきましたから」とのこと。これまで、それでなんとか会社がまわっていたことが、

  • 人が育たずスグ辞める
  • それが業績に響いているということが問題である

ということに気づかせなかったのです。理念なき会社(組織)では、ベクトルがバラバラになり社内で十分かつ必要なコミュニケーションがとれません。そんな環境下で人が育たないのも当然です。入れ替わりが激しくなるのも当然です。そして、担当者がコロコロ代わる会社を顧客は信用しなくなります。このことがモロに響くのです。

日本の企業の倒産原因のトップは販売不振で約70%です。販売不振の原因は色々でしょうが、売上低下ということが密接であることには変わりません。その低下を招いている一端が、理念なき経営、といえます。

御社では、理念が全スタッフに浸透していますか? あるいは、市場や顧客へ情報として明確に伝えることができていますか?

■今日のまとめ

『理念を情報化し浸透させる。』

  • 自社の理念を書き出す。
  • 理念を社内外へ伝えていく手段を書き出す。
  • 上記2点を即実践する。

image by: Shutterstock.com

中久保 浩平この著者の記事一覧

当メルマガでは、常に営業・マーケティングの本質部分に迫ります。小手先のテクニックを求める方、向上心の無い方、行動力の無い方は、時間の無駄になってしまいますので、絶対に登録しないで下さい。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ビジネス真実践 』

【著者】 中久保 浩平 【発行周期】 毎週:火・木午前8:00発行※祝日の場合は翌日

print
いま読まれてます

  • 理念のない会社が人材難と経営難に見舞われる当たり前すぎる理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け