元国税調査官が伝授する、昼食代を経費で落とせる「裏ワザ」

 

福利厚生費として計上する方法

会社の場合、福利厚生費として昼食を出すという方法もあります。ただし、これには以下の条件があります。

  • 従業員が一食あたり半分以上払うこと
  • 月3,500以内であること

また、この昼食はあくまで会社が支給したという形を取らなくてはなりません。昼食は、会社が自前でつくるか会社が仕出しや出前をとったものを社員に提供しなければならないのです。

もし昼食代を現金でもらえば、それは従業員(役員も含む)の給料として加算されます。それは会社の経費として算入されますが、従業員にとっては給料という扱いになるので、所得税の対象となります。

また役員の場合は、昼食代の現金支給は役員報酬とみなされ、会社の経費にさえなりません。だから昼食はあくまで現金ではなく、現物を会社が用意しなくてはならないのです。

この福利厚生費から昼食代を出す方法は、社長一人の会社であったり、社長とその家族だけでやっている会社であっても、普通に使うことができます。個人事業者は、残念ながらこの自分や家族の昼食代を福利厚生費から出すことは難しいです。

image by: Shutterstock.com

※本記事は有料メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』2018年10月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

初月無料購読ですぐ読める! 10月配信済みバックナンバー

※2018年10月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、10月分のメルマガがすべてすぐに届きます。

  • 「相続税対策で一番気を付けなくてはならないこと」「なぜ日本の無電柱化は韓国よりも遅れているのか?」(2018/10/1)
  • 「食事代を経費で落とす方法1~昼食代~」「徳島県とアフリカの下水道普及率はほぼ同じ」(2018/10/16)

こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー

初月無料の定期購読手続きを完了後各月バックナンバーをお求めください。

2018年9月分

  • 「知らない間に相続税は大減税されていた!」「密輸による消費税の脱税」(2018/9/1)
  • 「パナソニックのタックスヘイブン戦略」「日本はオワコン…企業も“少子高齢化”が進む」(2018/9/16)

※1ヶ月分324円(税込)で購入できます。

大村大次郎この著者の記事一覧

元国税調査官で著書60冊以上の大村大次郎が、ギリギリまで節税する方法を伝授する有料メルマガ。自営業、経営者にオススメ。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 大村大次郎の本音で役に立つ税金情報 』

【著者】 大村大次郎 【月額】 初月無料!¥330(税込)/月 【発行周期】 毎月 1日・16日 発行予定

print
いま読まれてます

  • 元国税調査官が伝授する、昼食代を経費で落とせる「裏ワザ」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け