IT音痴ばかり。「古い体質」の職場をカイゼンする方法はあるか?

shutterstock_176411567
 

「この業界の体質は古い」と言う場合、上層部の「思考停止でIT技術など新分野に対して無理解」なときが多いとするのは、無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』の著者・梅本泰則さん。梅本さんは、AIやIoTなどの存在確認すらもしない組織トップの姿勢は「スポーツ用品とIT技術の連携」など柔軟な改革を止めてしまっているとし、未来を描ける解決法を提案します。

古い組織は変われるか?

組織というものは、長く続くといつのまにか停滞をしてしまうようです。最近私は、ある組織の役職につきました。戦後からの歴史を持つ、優秀な人たちが集まる団体です。年に一度ずつ、総会と全国大会が開かれます。どちらも、全国から集まるのは代表メンバーです。それでも100名は超えるでしょうか。

総会では、事業報告や事業計画が発表され、型どおりに承認されていきます。出席者からいくつかの質問は出ますが、それも予定通りです。議事が無事に終われば、懇親会が始まります。皆さん、おたがいに酒を注ぎながら、旧交を温めているようです。

次は、全国大会です。会長のあいさつに続いて、来賓のあいさつ。その後、会員の表彰などが行われ、外部から招いた講師の講演に移ります。それなりに良いお話なので、「面白かった」といった感想です。ただし、勉強会や研修ではないので、それ以上のことはありません。最後は、お偉方による「締めの挨拶」で閉会です。

しかし、大会はまだ終わりません。またお約束通りの懇親会が始まります。メンバーの中には、この懇親会を楽しみにしている人もいるようです。乾杯のあと、食事もそこそこにあちらこちらでお酒を注ぎ合ったり名刺を交換したりしています。そうこうしているうちに、地元の踊りや音楽などの出し物の登場です。参加者へのおもてなしなのでしょうか。なんだか、どこかの村の集まりのようです

おそらく、今まで何度となくこうした全国大会の光景が繰り広げられてきたに違いありません。実は私はこうした全国大会の意味をよく理解できないでいます。

print
いま読まれてます

  • IT音痴ばかり。「古い体質」の職場をカイゼンする方法はあるか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け