ドラゴン桜指南役が伝授。子供が「習い事やめたい」と言い出した時の対処法

 

■親の勝手な押しつけは、子どもには「大迷惑」 

親が好きなこと、かつてやっていたこと、得意なことを子どもに習わせるのは、親が直接指導できる点でメリットがある。子どももその気になり、本人に向いているのであれば、うまくいくだろう。

しかし、「自分がプロ野球に行けなかった夢を子どもに託したい」とか「将来はプロゴルファーになってほしい」などと、勝手に子どもの将来をイメージして強制的にやらせることは危険だ。成功する例はほんの一握りだし、うまくいかなくて親子関係まで崩壊してしまう例が少なくない。これが3つめのポイントだ。

いちばん大切なことは、子どもの気持ちと、向き不向きである。絵の大好きな子どもに対して父親が自分の得意な野球を強制し、絵を描くことを禁止した結果、修復不可能なほど親子関係が壊れてしまったケースも見た。

「親の押しつけ」「兄妹や友だちがやっているから」「子どもの苦手を克服する」などの理由で習い事を選ぶと、うまくいかない場合がある。たとえば、おとなしいから武道で鍛えてやろうと思っても、本人に向いていなければ良くない影響を与える。

親が「我が子のため」と思っても、子ども側からすれば「大きな迷惑」なことは多い。ときに、それは一種の暴力ですらある。親が強権を発動すれば、子どもは逆らえない。しかし、子どもの心には不満と反抗心が育つ。

もちろん、親が子どもの性格や適性を見て、説得することはあっていい。しかし、説得が強制になってしまうことが多いので、親は厳に自らを戒めなければならない。

たとえば、お父さんがかつて学生時代に打ち込んでいたバレーボールのすばらしさを子どもにも体験させたいと思っていていも、子どもはスポーツより絵に興味があるという場合などでは、(子どもが納得すれば)両方を同時にやる方法もある。

この場合でも無理強いはいけない。1度に2つ始めるのは、子どもにとって負担が大きいので、慎重に対応する必要がある。

初出「親力養成講座」日経BP 2009年5月13日

image by: Shutterstock.com

親野智可等この著者の記事一覧

5年連続でメルマガ大賞の「教育・研究」部門賞を受賞!家庭教育メルマガの最高峰。教師生活23年の現場経験を生かし、効果抜群の勉強法、子育て、しつけ、家庭教育について具体的に提案。効果のある楽勉グッズもたくさん紹介。「『親力』で決まる!」(宝島社)シリーズは30万部のベストセラー。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 親力で決まる子供の将来 』

【著者】 親野智可等 【発行周期】 不定期

print
いま読まれてます

  • ドラゴン桜指南役が伝授。子供が「習い事やめたい」と言い出した時の対処法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け