軍事アナリストが仰天。前統合幕僚長「台湾有事」言及の認識不足

shutterstock_1936368715
 

メディアによる「台湾有事」を懸念し危機を煽るような報道について、これまでにも「マスコミは「台湾有事」の空騒ぎを止めよ。軍事アナリストが警告する最悪シナリオ」、「軍事アナリストが憂慮。「有事」を煽る朝日エース記者の勉強不足」など、再三警鐘を鳴らしてきた軍事アナリストの小川和久さん。今回のメルマガ『NEWSを疑え!』では、自衛隊の前統合幕僚長までもが、予算目当てのインド太平洋軍司令官の発言や米国防総省のアンフェアな報告書を元に、中国軍の戦力を過大評価していることを問題視。いま一度、米軍トップのミリー陸軍大将の発言を引き、まだ中国軍には台湾侵攻の能力が備わっておらず、誤った認識で国民を煽ってはならないと訴えています。

軍事の最新情報から危機管理問題までを鋭く斬り込む、軍事アナリスト・小川和久さん主宰のメルマガ『NEWSを疑え!』の詳細はコチラから

 

台湾有事への米海軍の見積もりは疑問

ツイッターに次の見出しを見つけてびっくり仰天、早速目を通してみました。

「中国は確実に台湾に侵攻する」前統合幕僚長が警鐘 沖縄の海が戦場と化す?(デイリー新潮)

河野克俊前統合幕僚長と知り合って20年、いまも防衛省・自衛隊のOB組織・隊友会の理事会などで顔を合わせる関係です。自衛隊関係者の間では河野さんは鼻っ柱の強いことで知られているそうですが、私にはこちらが9歳もジイサマということもあって、そういう顔は見せません(笑)。

そういう河野さんの顔を思い浮かべながら、私は記事を読んだ感想をツイートしました。

「日本が中国に備えるのは当然だが、この論考は河野氏らしくない。中国の軍事インフラの立ち後れ、海上輸送能力の欠如、そして中国が国家目標とする2049年まで「安全運転」中というファクターを無視した議論」

中国に対する危機感は私も河野さんと共有しているつもりですが、根拠のひとつに今年3月のデビッドソン・インド太平洋軍司令官(当時)の「台湾への脅威は6年以内に明らかになると思う」という発言を示している一方、それを否定した6月のミリー統合参謀本部議長の次の発言に言及していない点が気になりました。

「中国が台湾全体を掌握する軍事作戦を遂行するだけの本当の能力を持つまでには、まだ道のりは長い」

「(中国による台湾の武力統一が)近い将来、起きる可能性は低い」

「中国には現時点で(武力統一するという)意図や動機もほとんどないし、理由もない」

いやしくも、ミリー陸軍大将は米軍のトップでもあります。その重要な発言に触れないというのは、記事が牽強付会なものという印象を振りまいています。

まず、ミリー発言の根底にあるのは中国の海上輸送力の不在です。また、ハイテク化された軍事組織を運用する前提となるデータ中継衛星などの軍事インフラの立ち後れもあるでしょう。

そうした点に触れず、デビッドソン発言に乗る形で米国防総省の報告書を引用するというのは、予算獲得に躍起になっている米海軍の思惑に同調していると言われても仕方ありません。昔から、海軍とカトリックと梅毒はインターナショナルだと言われますが、海軍つながりという印象も感じられます(笑)。

軍事の最新情報から危機管理問題までを鋭く斬り込む、軍事アナリスト・小川和久さん主宰のメルマガ『NEWSを疑え!』の詳細はコチラから

 

print
いま読まれてます

  • 軍事アナリストが仰天。前統合幕僚長「台湾有事」言及の認識不足
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け