【書評】持ってる人はやっている。「運」を味方につける考え方とは?

0614 bbm
 

ビジネスの場において「運」を語ることはナンセンスという風潮もありますが、成功者の中にははっきりと「自分は運が良かった」と口にする方もいます。そもそも運とは何なのでしょうか。そしてそれを掴み幸せになるためには? 無料メルマガ『毎日3分読書革命!土井英司のビジネスブックマラソン』では、そんな疑問に光を与えてくれるような1冊を紹介しています。

31qymmkdWpL

偶然のチカラ』 植島啓司・著 集英社

こんにちは、土井英司です。

成功した経営者のなかには、少なからず「運がよかった」と語る方がいらっしゃいます。

しかしながら、ビジネスの世界では、なんとなくこの「運」を語ることはタブーとされている。

そこで本日は、この「運」について徹底的に考えられる1冊をご紹介します。

本日ご紹介する1冊は、『偶然のチカラ』。宗教学、人類学などを専門とする著者、植島啓司さんが、古今東西のあらゆる事例を引きながら、人間を翻弄する「運」について論じています。

確率に挑んだ数学者たちの話から、ギリシャ神話まで、幅広いトピックを通して、運とは何か幸福とは何かを議論しており、10年前の本ながら、今にピッタリの内容です。

  • なるべく選択しないですますこと
  • 選択肢が出払ってから考えてもムダではない
  • ただぼうっとしているだけで幸せな状態こそ、本当の幸せ

など、ビジネス書的な価値観からするとあり得ないメッセージですが、じつは縁や偶然に委ねることの素晴らしさを説いた本です。

「決まりきった日常とは異なる多くの選択肢を持つ必要がある。自分を世界に開いてくれるものならなんでも受け入れるべき」というメッセージは、今の保守的な日本にこそ必要なメッセージではないでしょうか。

print
いま読まれてます

  • 【書評】持ってる人はやっている。「運」を味方につける考え方とは?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け