なぜ日本は、中国を挑発してはいけないのか?ハシゴを外された韓国の悲劇に学ぶ

 

アメリカはどう動く?二つの戦略

さて、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、韓国、イスラエルなどなどがアメリカを裏切って中国についた「AIIB事件」

アメリカはこれで、「中国の影響力は、ここまで増大していたのか!?」「このままでは、中国に覇権をうばわれる!」「わが国最大の脅威は、中国である!」と悟った。

そして、アメリカは、中国への対抗措置をぼちぼちはじめているようです。

しかし、私たちは、「アメリカの対中戦略には大きく二つあること」を知っておく必要があります。

二つとは?

1、バランシング(直接均衡)
これは、要するにアメリカ自身が「主人公」になって、中国の脅威と戦うのです。

2、バックパッシング(責任転嫁)
これは要するに、「他国と中国を戦わせる」のです。もっとわかりやすくいえば、「アメリカは、日本と中国を戦わせる」のです。

あくまで可能性ですよ。

しかし、実をいうと、どんな国でも「敵国と直接対決するより、他の国に戦わせたほうがいい」と思う。なぜ?

リアリストの世界的権威ミアシャイマー・シカゴ大学教授は言います。

事実、大国はバランシングよりも、バックパッシングの方を好む。

なぜなら責任転嫁の方が、一般的に国防を「安上がり」にできるからだ。
(大国政治の悲劇 229p)

「アメリカが直接戦うより、日本に戦わせたほうが安いじゃん」。ひどい話ですが、わかります。また、人情とか世論からいっても、わかりやすいです。

たとえば日本人2人が、イスラム国に殺された。これは、とてもショッキングな大事件でした。

しかし、他国の人たちもイスラム国につかまって殺されてますよね?

そのとき、日本国内のメディアは、ほとんど騒ぎません。ほとんどの人は、「自国の青年たちを戦場に送りたくない」と思う一方で、「他国の青年たちが戦争していること」に無関心。

何がいいたいかというと、アメリカだって、中国と直接対決したくない。できれば、中国とケンカしている、ベトナム、フィリピン、日本なんかに戦ってもらって、自分は気楽に過ごしたい

そういうものなのです。

>>次ページ アメリカのこれまでの対中政策は、「バックパッシング」か?

print
いま読まれてます

  • なぜ日本は、中国を挑発してはいけないのか?ハシゴを外された韓国の悲劇に学ぶ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け