「赤信号みんなで渡れば怖くない」を企業の売上に結びつける方法

 

この法則を使うと、説得が容易になります。

「御社の業種では、約87%がこのシステムをご利用中です。御社では、導入されない特別な理由がありますか?」など言われると、焦るでしょう。

嘘をついてはいけませんが、相手が属する種別の中で、多くの人が取っている行動を調べ、指摘することです。それが、相手の決断に影響を与えます。

逆にやってはいけないことは、相手に取って欲しくない行動を指摘することです。

学校で、校則違反が多いことに悩み、次のような掲示をするとします。

「先月は、77%の生徒が校則違反をしています。必ず校則を守るようにしましょう」

そうすると、生徒は、この掲示による社会的証明の法則に影響を受けます。「ああ、そうか。77%の生徒が違反しているんだ。じゃあ、自分も違反しても問題ないね」

社会的証明の法則は、どちらにも作用する、ということです。

普段の説得、ホームページ、会社のチラシなどを、この「社会的証明の法則」に照らして、今一度見直してみましょう。

今回は、ここまでです。

image by: Shutterstock.com

谷原誠この著者の記事一覧

人生で成功するには、論理的思考を身につけること、他人を説得できるようになることが必要です。テレビ朝日「報道ステーション」などでもお馴染みの現役弁護士・谷原誠が、論理的な思考、説得法、仕事術などをお届け致します。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 弁護士谷原誠の【仕事の流儀】 』

【著者】 谷原誠 【発行周期】 不定期

print
いま読まれてます

  • 「赤信号みんなで渡れば怖くない」を企業の売上に結びつける方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け