シダックスが「カラオケ館」に事業売却、業界勢力図はどうなる?

 

かつて業界の雄として君臨したシダックスが、そのカラオケ部門を「カラオケ館」の運営会社B&Vに売却することが5月末に発表され、大きな話題となりました。カラオケ屋としての「シダックス」の名はそのまま残るようですが、カラオケ館はシダックスとともに「戦国時代」とも言われるカラオケボックス業界を制することはできるのでしょうか。無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』の著者で店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんが、同業他社の戦略等を紹介しながら、その行く末を占います。

カラオケボックス戦国時代、到来。カラオケ館とシダックスが覇権を握るために必要なコト

かつてカラオケ業界で権勢を誇っていたシダックスが、傘下のカラオケ運営会社2社を「カラオケ館などを運営するB&Vに売却すると5月30日に発表し世間を驚かせました。

シダックスは主に郊外の幹線道路沿いに大型店を出店し、豪華な料理と飲み物を武器に飲み会の2次会需要を取り込むなどして業績を伸ばしてきましたが、低価格路線の競合が台頭したことで次第に客足が遠のき苦戦を強いられるようになりました。

シダックスはかつて約300店を展開していましたが、不採算店の閉鎖を進めた結果、現在は約180店に激減しています。店舗数の減少に伴いカラオケ事業の業績は悪化し、ピークの2007年度に629億円だった売上高は17年度には170億円と4分の1の規模に縮みました。店舗の減損も影響し、同事業の営業損益は17年度まで3年連続で赤字となっています。

【関連記事】突然の大量閉店。人気カラオケ「シダックス」は何を見誤ったのか?

こうして経営不振に陥ったシダックスのカラオケ運営会社を、業界大手で「カラオケ館」を運営するB&Vが買収することになったわけですが、これによりカラオケ業界において新たな戦いの幕が開けることになりました。

カラオケ市場は安定しています。全国カラオケ事業者協会によると、10年代のカラオケの利用人口(推計)は4,600万~4,800万の間で推移し、緩やかながらも増加傾向を示しています。成長市場とは言えませんが、戦い方によっては十分収益を上げられる市場といえるでしょう。

tempo20180709-2

シダックス郊外を中心に全国的に展開している一方、カラオケ館首都圏の繁華街立地が中心のため、両チェーンは共存できるとみられています。約180店のシダックスと約130店のカラオケ館を両輪に、B&Vは先行する企業を追撃したい考えです。

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け