感度が鈍いスポーツ用品業界は「スポーツ家電」に滅ぼされるのか

shutterstock_222253792
 

米国の家電業界や国内大手企業は今、最先端の「スポーツ用品」の開発をこぞって進めているそうです。無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』の著者・梅本泰則さんは、これら他業種のスポーツ市場参入について「チャンスでもある」として、スポーツ業界ができること、取り組むべき課題などを記しています。

家電業界がスポーツ市場に参入するのか

日本で大きな成長をとげた小売業の多くは、米国のやり方を真似したものです。大手スーパー、専門店チェーン、ディスカウントストアなど、米国に学んだ業態が次々と市場を席巻していきました。ネットショップもネットオークションも同じです。ですから、米国の流通業の動きを見ていると、今後の日本の市場がどうなっていくのか、ある程度は予想できます。そして、その米国の家電業界で面白いことが起こっているようです。

全米最大の消費者家電見本市CES)という展示会があります。ジェトロの「米国スポーツ市場・産業動向調査」によれば、そこには「スポーツ・ゾーン」というコーナーが設けられているというのです。そのコーナーでは、スポーツ用具やスポーツウエアに組み込まれる先端技術が発表されています。例えば、

  • ランナーの走行状態をAI(人工知能)で分析し適切なコーチングをするイヤホン
  • 選手目線でとらえたアメフトの試合映像が見られるヘルメット埋め込み式小型カメラ

といったものです。その他、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)によるスポーツ観戦ツールも発表されているとあります。この展示会は、日本でも盛んに開催されているイノベーション技術の展示会ではありません。家電の展示会なのです。

CESにおける「スポーツ・ゾーン」の規模はまだまだ小さいかもしれません。しかし、やがてこうした先端スポーツ用品が米国の家電チェーンやネットショップで販売されるようになることでしょう。気が付いたら大きな市場になっていたということも十分にあり得ます。

print
いま読まれてます

  • 感度が鈍いスポーツ用品業界は「スポーツ家電」に滅ぼされるのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け