「もふもふ」が感覚的に伝わる。日本語と日本人の耳のヒミツ

 

次に、「状態までも音声化できること」について。つまり擬態語の使い勝手が良い、ということです。ワンワンニャンニャン、ポツポツ、ザバーン…声や音を言葉にできるのはもちろんのこと、物の状態や、人間の気分などまで、まるで音と同じように表現できるんですよね。

どんより、ビュンビュン、カラッと、みっちり、もふもふ…

いくらでも挙げていたらキリがないので、ほどほどにしておきますが、これら、状態や気分などを表す擬態語は、その状態から感じられる、音のような性質が言語化されたものと思われます。

  • まるで空からドヨーンと音がするような空模様=どんより
  • まるで複数の車が猛スピードで通り過ぎた時に聞こえる音のような=ビュンビュン
  • まるで手で触るとこんな音がするような空気の乾燥=カラッと
  • まるで容器の中に隙間なく詰まっているものに感じるような=みっちり
  • まるで柔らかくてふわふわで空気をたっぷり含んでいるような=もふもふ

まぁ、そういうことですよね。そう考えると、感性が近い間柄だからこそ成立するという部分もありますよね。同じ風土に生まれ育った日本人という共通項があるからこそ、擬態語が通じる、そして心に響きやすい、のかもしれません。

image by: shutterstock.com

熊谷章洋この著者の記事一覧

アナウンサー歴30年、極限の環境で話し続ける著者が、実体験から会得した「話し方のコツ」を理論化。人前で話す必要がある人の「もっと〇〇したい」に、お答えしています。一般的な「話し方本」には無い情報満載。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 話し方を磨く刺激的なひと言 』

【著者】 熊谷章洋 【月額】 ¥346/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 月曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 「もふもふ」が感覚的に伝わる。日本語と日本人の耳のヒミツ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け