YOSHIKIさんなど多くの在米日本人が「Stay Home」を叫ぶ理由

shutterstock_1698795406
 

新型コロナウイルスの感染爆発により、3月22日から外出禁止(ロックダウン)が続くニューヨーク。感染抑止の効果が見え始めているようですが、まだまだ深刻な状況にあります。そんなマンハッタンのど真ん中から、日本に向けて「Stay Home」を叫び、その訳を語るのは、メルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』の著者で『NEW YORK ビズ!』CEOの高橋克明さんです。高橋さんは、日本での影響力ある人たちによる「逆張り」的な「アンチ自粛」の考えに感化される人の多さを危惧。耳を傾けるべきはYOSHIKIさんのようなブランディングする必要のない人の言葉だと訴えています。

「アンチ自粛派」の通ぶる姿に嫌気

ニューヨークがロックダウン(都市封鎖)されて、今日でちょうど25日間が経過します。世界のロックダウンはそれぞれにルールが若干、異なりますが、基本的には「不要不急の外出を禁止」という点は一致しているはずです。従来の企業は出社自体が禁止、飲食店での店内での飲食が禁止、これも国によっての例外はないようです。

海外に住んでいて日本を眺めると、国内にいるよりもわからない点は当然、多い。報道や人からの伝聞だけでは実態は掴みにくい。その反面、逆に冷静になって母国を観察できることも、またあります。

今ではどうかわかりませんが、3月いっぱいくらいまで、日本は「アンチ自粛派」の人の方が多かったように、こちらからは見えました。いや、多くはない。ただ「アンチ自粛派」の意見の方が強い、もしくは正しい、もしくは論理的、のように映りました(もちろん、あくまで遠く離れた国から、報道やSNSを見る限りの印象なので実際はどうかわかりませんが)。

それまでは、当然のように「自粛しましょう」という声しか聞こえませんでした。でも、一旦、見識者、コメンテイター、文化人、学者、などの一部の「日本の頭のいい人たち」、インフルエンサーの方々がそれなりの根拠とロジックを持ち出して「自粛は悪だ!」とYouTubeなどのSNSで発信すると、今度は、右にならえ、と今まで「自粛派」だった人間(もしくはまったく興味すらなかった人たちまで)が、意見を180度変え、その意見にフォローしていったように見えました。「いたずらに煽って、自粛するなんてバカだ」と。まるで、その「頭のいい人たちと自分は同レベルだ」とでも言いたいかのようにように。

その風潮は、すぐにコロナと同じくらいのスピードで「感染」し、僕の日本の知り合いはみんな揃って「安易に自宅に閉じこもる必要ないんだよね」「今、あえて自粛しないことこそが、日本の経済を支えることに繋がるんだよね」「出歩かないことを受け入れるってことは、日本の文化の衰退につながるってことがわかんないかなぁ」「知ってた?科学的にコロナってインフルエンザより致死率低いって」とか言いだしました。あぁ…またか、日本人。と僕は思いました。

ちなみに僕はこのメルマガでしつこいくらい書いているように、いわゆる“欧米かぶれ”ではありません。世界で日本が一番好きで、日本人が一番好きです。自分が日本人で心から良かったと思っているし、日本人であることに誇りすら感じています。

でも、この、インフルエンサーたちのフォロワーが、そのインフルエンサーの意見をまるで自分の意見のように錯覚して、世間とは真逆の「逆張り」をすることで通ぶる風潮には嫌気が差していました。それがまるで少数派の意見のように振舞っても、フォロワーはおまえだけじゃない。数十万、数百万といる。マイノリティーを狙ったブランディングは、結果、メジャー意見になって、失敗している。

print
いま読まれてます

  • YOSHIKIさんなど多くの在米日本人が「Stay Home」を叫ぶ理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け