【書評】不幸な老後を迎えないためには何をすれば良いか?

 

これから老年期まで、持続できる「生きがい」や「充実感」のある人生を、いったいどうしたら送れるのか。それがこの本で著者が考えてきたことだ。出した答えは、シンプルに言うと、「上下の話法」から「対等の話法」への切り替え。「目的の価値化」から「行為の価値化」への思考の転換。虚栄心を捨てて謙虚な自尊心に立ち返ること。孤独のなかでは「書くこと」で自分とのつながりをはかり、持続的な自己対話をはかること。

う~~、南海ホークス(わたしが常用する難解な事態に陥ったときのツブヤキ)。これらはセカンドライフを送る上での基本的な姿勢である、といわれてもなあ。この本をちゃんと読んでこないと、サッパリわからんでしょう。私はナナメ読みしてきたので、ほぼわからん。わかったのは、孤独のなかでは「書くこと」で自分とのつながりをはかり、持続的な自己対話をはかること、という基本的な姿勢を保てということだった。

しかし、「これとは別にもう一つ強固でゆるぎない、人がよって立てるもの」が必要だという。それは「人生の土台」といってもいいようなもの。結局行きついたのは、セカンドライフの表舞台である「暮らし」だった。日々の生活である。日常こそがメインの世界なのだ。なんかあてが外れた気もするが、それが「人生の初期化」という提案であるらしい。南海ホークス……。

編集長 柴田忠男

image by: Shutterstock.com

日刊デジタルクリエイターズこの著者の記事一覧

デジタルメディアで活躍する現役クリエイターたちのコラムで構成されている本格派。総発行部数約16000! 真のクリエイターを目指している方からデジタルに関わる方まで、すべてに向けて発行中!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】 』

【著者】 日刊デジタルクリエイターズ 【発行周期】 ほぼ日刊

print
いま読まれてます

  • 【書評】不幸な老後を迎えないためには何をすれば良いか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け