食品工場などでの異物混入は企業を危機に陥れる可能性をはらんでおり、絶対に避けなければなりません。そこで、今回の無料メルマガ『食品工場の工場長の仕事』では著者の川岸宏和さんが、面接時からわかる、人由来の異物混入を防ぐポイントについて紹介しています。
教育は面接の時から始まっている 人由来の異物の混入を防ぐポイント
食品工場の品質は働いている従業員の方の個人衛生が最終商品の品質の全てを決めてしまいます。
・包装室で作業される新規採用した従業員の方の手荒れがひどくさらに手を十分に洗わずに弁当のトッピング作業を行ってしまった
・家庭で子供の下痢がひどく子供の下痢の手当をした新規採用の従業員の方が手を十分に洗わずにおにぎりのオペレーターを行っていた
・娘の結婚式が近いので正装をするために爪を伸ばしたままで包装作業を行っていた
従業員に対して充分に教育を行っていないとこういった個人衛生に関する要因で食品事故が起きてしまいます。従業員の衛生教育は新規採用の面接時点から始まっています。面接官がまず衛生的なこざっぱりした服装で面接を実施する必要があります。
もちろん面接場所も清掃が行き届いている必要があります。私が面接に行った訳ではありませんが、ある工場の応接室に動物の置物が置いてありました。その置物は埃だらけで頭の所にうっすら埃が溜まっているのが近づかないでも確認できるほど埃が溜まってしました。工場の応接室を良く確認すると掛かっている額の埃、蛍光灯の埃が目に付き、片隅には蜘蛛の巣も貼っていました。この食品会社は結局倒産してしまいました。ここまでひどくなくても、面接に使用する机、部屋の清掃は十分に行います。
ページ: 1 2