現役小学校教師が「夏休みの宿題は廃止すべき」と声を大にして叫ぶ訳

Young,School,Boy,Studying,At,Home.,Boy,Doing,Homework,In
 

もうすぐ夏休みですね。子供たちにとっては楽しみで仕方がない反面、膨大な量の宿題に頭を抱える時期でもあります。そんな夏休みの宿題を「撤廃すべき」とするのは、現役小学校教諭で無料メルマガ『「二十代で身につけたい!」教育観と仕事術』の著者である松尾英明さん。話題の教員免許更新制に関しても触れながら、夏休みの宿題を全廃させた方が良いとする理由を示しています。

不幸の根源を全廃する ~教員免許更新制と夏休みの宿題~

6月末のメルマガの「編集後記」でも書いたが、教員免許更新制が廃止の方向だという。これは現役の教員にとって、かなり大きなニュースである。

今回は、教員だけでなく子どもの活動も含めたムダな取り組みの廃止の大切さについて。

不要なことを減らせば、大切なことに時間を使える。当たり前の話である。

どんなことでも、やればやっただけ、何かしらの価値はある。免許更新講習の全てがムダだとは思っていない。しかしながら、今の現場にとって優先順位が高いか、やるべきかと考えた時、明確に「NO」である(これは「夏休みの宿題」とも通ずるところがあるので、後述する)。

免許更新制は、現場の人材確保の足枷になっているということで、廃止の方向である。メリットよりもデメリットが大きく際立った形である。

もはや、免許を出している場合ですらないのかもしれない。学校側は、猫の手も借りたいほどの人手不足という「売り手市場」である。各都道府県での教員採用試験の止まらない倍率低下も、顕著にそれを物語っている。

また、実習がどんな状況であれ、最低日数出席さえしていれば、大学側は免許を出さざるを得ないという実態がある。自分が現場で多数の実習生を見てきている分、その問題については間近で見ていて、他大学でも同じとのことなので間違いない。そんな現状の教員免許に、どれほど資格としての意味があるか疑問である。

免許を有意味にするには、免許交付の壁を高くする必要がある。単に講習さえ受ければ得られるような資格に大した意味はない。ある資格が有意味で価値があるとしたら、それはその取得の難易度の高さゆえである。

一方で、かねてより教員免許を国家資格に「格上げ」しようという動きもある。しかしながらこれは、現状の日本の制度上ではデメリットが大きすぎる。そこまでの取得苦労への正当な対価が得られないと予想されるからである。国家資格までとったのに、高給でもなく誰彼からも文句を言われ放題という立場に甘んじようという人は稀である。それでもそこを目指すような人は、元々免許に関係なくやる人である(逆にいえば、教員の立場や権限が今とは異なる社会になるのであれば、国家資格化に大きな意味が出る)。

要は現状、免許の壁を高くするだけ、人手不足を引き起こす結果になるだけである。その意味において、今回の免許更新制の廃止は、現場としては大歓迎してよい動きである。

 

print
いま読まれてます

  • 現役小学校教師が「夏休みの宿題は廃止すべき」と声を大にして叫ぶ訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け