中国から脱出せよ。国を見限る若者たち、ネットで流行る「潤学」とは

Airport Departures Terminal, HongKong-18July2021: Man hold a blue passport with the reflective golden name Hong Kong Special Administrative Region of the People's Republic of China on the book cover
 

第6位 カナダ:177万人

カナダ統計局の人口統計分析によると、カナダには約177万人の華人がおり、華人の人口は全人口の5.1%で、全民族の中で7番目に位置する。しかし、バンクーバーに占める華人の割合は21%に達している。

第7位 ミャンマー:163万人

現在、ミャンマーには約163万人の華人がおり、同国人口の約3%を占めている。ヤンゴンなどの都市に住む華人は、広東人(広府人、客家人、潮汕人など)と福建人が多く、彼らの多くは小規模なビジネスを営んでいるが、中にはシンガポール、香港、台湾の資本家と合弁で大規模な投資を行う人もいる。

第8位 フィリピン:135万人

現在、フィリピンには135万人の中国人がいる。10人中9人が福建省南部(泉州、しょう州、厦門)の出身で、中でも泉州が最も多い。実際、フィリピン人の約2割が中国系で、1億2,000万人のうち、中国系は1,000万人以上いるという説もある。

第9位 ペルー:130万人

ペルーでは、アジア人が人口の少なくとも5%を占めると推定される。華人は130万人。ある資料によると、中国人の血を引く国民は500万人にものぼり、これは全人口の15~16%に相当するそうだ。しかし、これはまだ検証されていない。

中国系ペルー人の多くはマルチリンガルで、スペイン語やケチュア語に加え、少なくとも中国語や広東語、客家語、ミンナン語などの方言を話すことができる人が多くいる。

10位 オーストラリア:112.4万人

オーストラリアの華人人口は約112万人で、全人口の3.9%を占めている。オーストラリア統計局(ABS)の国勢調査データから、中国人がオーストラリアで増え続け、この国に大きな影響を与えているだけでなく、両国の文化交流と協力関係の強化に大きな役割を果たしていることが明らかになった。

上記の10カ国の他に、華人の人口が100万人を超える国は、ベトナム、韓国、カンボジアの3カ国である。また、中国人の居住者が10万人を超える国は、フランス、日本、イギリス、ベネズエラ、南アフリカ、イタリア、ブラジル、ロシア、スペイン、ニュージーランド、オランダ、ドイツ、インドなどである。

2020年末現在、日本に中長期に滞在している中国人は77万8,112人(194国中1位)。そのうち永住している中国人やその家族は29万1,603人であり、それ以外の中国人が52万2,072人。この2年間、コロナのせいで、中国帰国の人が増えていて、在日中国人が減っていくようだ。

世界各地に住む中国人は、中国と世界を結ぶ重要な橋渡し役であり、中国は華人たちを中国と世界の平和を維持するための重要な力として扱う必要がある。

(『黄文葦の日中楽話』2022年6月6日号より一部抜粋、続きはご登録の上お楽しみください。初月無料です)

日本と中国の間の「楽話(らくわ)」を評論する黄文葦さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

image by: HUI YT / Shutterstock.com

黄文葦この著者の記事一覧

在日中国人作家。日中の大学でマスコミを専攻し、両国のマスコミに従事。十数年間マスコミの現場を経験した後、2009年から留学生教育に携わる仕事に従事。2015年日本のある学校法人の理事に就任。現在、教育・社会・文化領域の課題を中心に、関連のコラムを執筆中。2000年の来日以降、中国語と日本語の言語で執筆すること及び両国の「真実」を相手国に伝えることを模索している。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 黄文葦の日中楽話 』

【著者】 黄文葦 【月額】 ¥330/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎月 第1月曜日・第3月曜日(年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 中国から脱出せよ。国を見限る若者たち、ネットで流行る「潤学」とは
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け