プーチンが真似てクリミア併合に成功。中国考案の「超限戦」とは?

shutterstock_1353005396
 

全世界の目が向けられてる、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。しかし今この瞬間も、中国による台湾併合計画は着々と進められていることは間違いないようです。今回のメルマガ『宇田川敬介の日本の裏側の見えない世界の話』ではジャーナリスト・作家として活躍中の宇田川敬介さんが、中国人民解放軍により考案された「超限戦」を紹介するとともに、習近平政権が台湾に対して現在仕掛けている、武器を用いない「平時の戦争」について解説しています。

【関連】中国の横暴。何を根拠に「台湾は自国の不可分の領土」と言うのか? 
【関連】力こそ正義?習近平は中国共産党と台湾の関係をどう考えているのか

この記事の著者・宇田川敬介さんのメルマガ

初月¥0で読む

 

風雲急を告げていた中国の台湾侵略計画の新たな展開3:中国と中国共産党の現代から見る中国共産党のハイブリッド戦略

この件に限らず、何か計画があった場合、その計画に対して「当初の計画」をまずは考え、その上で「事件や事故によって何がどのように変化したのか」ということを考えてゆくということになります。

今回の内容に関しては、中国共産党は当初から台湾の統一ということを狙っていたことは間違いがありません。

そもそも「国共内戦」という戦争があり、一時日本との戦いで停戦状態になりましたが、日本が戦争に敗戦した後になってその国共内戦が激化します。

そのうえで、日本と戦って疲弊した国民党が敗北し、その国民党が大挙して、日本が支配を放棄した台湾を占拠したということになります。

なお、この国民党の台湾占拠に関しては、国際法的には全く承認されたものではなく、単純に実行行為でそのようにしたということになります。

この辺の歴史は、また別の機会にしましょう。

さて、こののちに、中国共産党の毛沢東は、共産主義を完遂するためにそれまでの政治状態をすべて改正し「大躍進政策」を行ったことから、中国大陸本土では最大5,000万人が餓死したと伝わります。

この結果、中国は共産主義社会の中で世界の最貧国の中の一つとなるということになり、その後、国共内戦は中国大陸と台湾との間で膠着化することになるのです。

この膠着化の中で、長期間いたのですが、改革開放経済を行い、中国が徐々に発展してきた後になって、胡錦涛・習近平政権になって、台湾侵攻が現実化して見えるようになってきたということになります。

ちなみに、前回習近平国家主席の昨年の発言に関して様々な研究をしてきましたが、実際には、「台湾統一」または古くに「国民党勢力の併合」ということで、蒋介石が台湾に逃げて以来、ずっと中国共産党の国家主席は発言を継続しています。

基本的には共産党はずっと同じことを言っているのです。

【関連】力こそ正義?習近平は中国共産党と台湾の関係をどう考えているのか

しかし、最近になって軍事力や、その配置などから見て、そのことが現実に行われるようになったということになります。

同時に「軍事的な威示行為」が行われるようになっています。

胡錦涛政権の時から、南シナ海の環礁地帯を埋め立て、そこに軍事基地を作るなどのことが行われていましたし、また、台湾周辺の防空識別圏を設定するなど、様々な事を行ってくるということになっています。

日本に対しても同様で、尖閣諸島を核心的利益といい、なおかつ、尖閣諸島に年間1,000回を超える接触(接続海域への侵入を含む)というようなことを行っているということになります。

この記事の著者・宇田川敬介さんのメルマガ

初月¥0で読む

 

print
いま読まれてます

  • プーチンが真似てクリミア併合に成功。中国考案の「超限戦」とは?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け