なぜ今、組み合わせが840通りもあるフライパンが売れまくるのか?

shutterstock_82677325
 

840通りの組み合わせの中から、自分に合った自分だけのフライパンを作ることができる、その名も「フライパン物語」が人気を呼んでいます。大阪の八尾市にある藤田金属が展開するこのサービスを「顧客密着」と高く評価するのは、MBAホルダーの青山烈士さん。青山さんは無料メルマガ『MBAが教える企業分析』で今回、同社のきめ細やかな戦略と戦術を分析・解説しています。

顧客密着のフライパン

今号は、人気のフライパンを分析します。

● 株式会社藤田金属が製造・販売提供しているカスタマイズできるフライパン「フライパン物語

自分に合ったフライパンを探している方をターゲットに「金属加工の技術」に支えられた「自分の生活にフィットする」「日々の生活が楽しくなる」等の強みで差別化しています。

メリットやデメリットを確認しながら、自分に合った自分だけのフライパンを作る(素材などを選ぶ)プロセスが楽しいことが、購入検討者の背中を後押ししています。

■分析のポイント

「すべてをまかなうフライパンはありません」

これは「フライパン物語」のHPに記載されている言葉ですが、全ての料理に適していて、誰の手にも合うような万能なフライパンは無いということですね。世の中には、様々な高機能なフライパンが存在しますがどのフライパンも得意領域があり、合う方、合わない方がいるということです。

もちろん、ある領域を極めた最高品質のフライパンも魅力的ですが、例えば、肉を焼くのに最高のフライパンがあったとして、肉料理をあまり作らない方にとっては、そのフライパンが自分にとって最高とはならないでしょう。「フライパン物語」が着眼したのは、まさにここでフライパンを使う方にとっての最高、ベストフィットを提供することにフォーカスをあてたのです。

ですが、自分に合ったフライパンとはどんなものか、わかる方は少ないでしょう。だからこそ、「フライパン物語」のHPでは丁寧にサイズや持ち手の意味を伝えているのです。購入検討者が、自分に合ったフライパンを見つけられるようナビゲートしているわけです。

また、「フライパン物語」のHPには

「料理に合わせていくつものフライパンを持つのが理想」

と記載されていますが、自分に合ったフライパンを見つけた方は自分のことを道具にこだわる人間だと感じるようになるでしょうし、料理が楽しくなると、さらにこだわりたくなるものです。そんな時にも840通りからカスタマイズできる「フライパン物語」は心強い味方となってくれるはずです。まさに顧客密着のフライパンと言えますね。

今後の「フライパン物語」ひいては藤田金属の作るフライパンに注目していきたいです。

print
いま読まれてます

  • なぜ今、組み合わせが840通りもあるフライパンが売れまくるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け