知らない人は大損。誰も教えない「確定拠出年金」を知っていますか?

 

なぜ確定拠出年金がスグレモノなのか?

確定拠出年金がなぜスグレモノなのかというと、前述しましたように、なんといっても、節税になるということです。確定拠出年金は、3度に渡って節税ができます。それは次の通りです。

  1. 現役世代のときに掛金が所得控除となる。
  2. 年金運用で利益が出たとき、それが非課税となる。
  3. 年金として受け取る時も、所得税、住民税の優遇措置が受けられる。

こう言われても、一般の人にはなんだかよくわかりませんよね? 自分で老後資金を用意する時の場合と比較してみましょう。

自分で老後資金を用意する場合、当然のことながら自分の収入の中から、積み立てることになります。が、この自分の収入というのは、所得税や住民税が課せられています。つまり、自分が自由に使える収入というのは、所得税や住民税を支払った残りなのです。もし毎月1万円を積み立てるとすれば、平均的なサラリーマンでだいたい2,000~3,000円の税金がかかります。つまり、毎月1万3,000円くらいを使って、1万円を積み立てるということです。

サラリーマンの方は、税金を先に引かれますので、なかなか自覚はないと思われますが、自分が使うお金というのは、常に税金が差し引かれた後のものなのです。だから、自分では1万円を使ったつもりであっても、税金分を含めれば1万2,000~3,000円を払っていることになるのです。

が、確定拠出年金というのは、税金がかかりません。だから1万円積み立てた場合は、その1万円には所得税も住民税もかかってきません。つまり、1万円積み立てるときには、1万円だけを使えばいいということになるのです。その時点で、自分で貯蓄するよりも2~3割有利になるということです。

すごく有利でしょう?もちろん、サラリーマンだけじゃなく、自営業者も節税になります。自営業者の場合は月6万8,000円まで所得控除が受けられますので、サラリーマンよりもさらに節税になるといえます。節税できる金額は、年間で所得税、住民税合わせて10万円~20万円になるでしょう。月6万8,000円を積み立てれば、年間75万6,000円です。節税できる分を国の補助金と考えれば、60万円くらいのお金を使って75万6,000円を貯金するのと同じことなのです。すんごい、財テクですよね?

print
いま読まれてます

  • 知らない人は大損。誰も教えない「確定拠出年金」を知っていますか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け