あの「ジャパネットたかた」も実践。コーズ・マーケティングって何?

shutterstock_313879469
 

震災復興などの寄付をしたいとは思うけれど、どこに振り込めばいいのかわからない…などと躊躇した経験、ありませんか? 無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』では著者で店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんが、企業・消費者・支援される人、みんながハッピーになれる「コーズ・マーケティング」について詳しく解説しています。

スターバックスが震災復興支援プログラムを開始(コーズ・マーケティング)

スターバックスは8月22日から期間限定で、専用の「スターバックス カード」の発行で100円、利用金額の1%を寄付する「ハミングバード スターバックス カード プログラム」を開始しました。東日本大震災による震災遺児の進学支援を目的としています。

同プログラムは東日本大震災の翌年、2012年からスタートしました。これまでのカード発行枚数は39万枚超、累計寄付金額は7,864万円超となっています。5年目となる今年のプログラム終了時にはのべ約50万人、累計寄付金額は約1億円となる見込みです。

スターバックスの同プログラムによる寄付活動は素晴らしいことです。子どもたちの進学の支援を行うことで被災地の復興につなげようという試みには胸を打たれるものがあります。

コーズ・マーケティングとは

同プログラムは、マーケティングの視点からも考察することができます。同プログラムは「コーズ・リレイテッド・マーケティング」(以下、コーズ・マーケティング)の手法が取り入れられています。コーズ・マーケティングとは、商品の購入が社会貢献に結びつくと訴える販売促進キャンペーンのことをいいます。

コーズ・マーケティングは、80年代初頭にアメリカンエキスプレス社が実施した、同社のクレジットカードの使用で1セントを自由の女神の修復事業に寄付することができるというキャンペーンが先駆けと言われています。新規会員数は45%増加し、カードの使用料は28%増加したとも言われています。3カ月で総額170万ドルもの寄付額に達したようです。

print
いま読まれてます

  • あの「ジャパネットたかた」も実践。コーズ・マーケティングって何?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け