LINE全盛のいま、メールマガジンは本当にオワコンなのか?

shutterstock_659149459
 

LINEがこれだけ普及した現在も、地道に生き残り続けている「メールマガジン」という存在。無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』の著者・佐藤しょ〜おんさんは、「メルマガはオワコン」と言う人の捉え方の誤りを指摘した上で、LINEとメルマガの特質の違いについて解説しています。

メルマガかLINEか

連載開始から9年、この間で何が大きく変わったかというとメールマガジンという媒体の持つ訴求力の低下です。私がこのメルマガを書き始めた頃というのは、メールマガジンという媒体がフレッシュで、物珍しさも手伝ってたくさんの人がこの媒体に群がって来ましたし、その結果この媒体が非常に伸びたんですね。

人が集まってくれば、そこには広告というビジネスが生まれますし、そうなるとそこに企業が群がって来るという良い循環が生まれたんです。メールマガジンを購読する人の数もドンドン増えて、それを見て多くの企業や個人がメールマガジンの発行を始めました。そのうちの一人が私なんですけどね。

ところがブームというのは呆気なく萎むモノで、それから2年もしないうちに、読者全体の伸びや、精読率が落ち始めたんです。これは偏に、つまらないメールマガジンがたくさん発行され、多くの人の印象が、

■ メールマガジンってつまらないよね

と悪くなったからなんですね。私は当時25誌から30誌を読んでいましたが、つまらなければ解除、そして新しいメールマガジンを登録するという作業を繰り返していました。で、その多くがつまらないか、途中で配信が止まってしまうものだったんですよね。

あの頃からずっと読んでいるメールマガジンって4誌だけです。ちなみに今は無料のメールマガジンを、自分と家人のものを入れて15誌、有料のメールマガジンを9誌読んでいます。今では入れ替わりもほとんどなくなって、配信頻度とクオリティが安定しているものをずっと読んでいます。そしてこの頃から、

■ 今からメールマガジンをやってもダメだよ

とか、

■ メールマガジンはもうオワコンでしょ

なんて言われるようになって来て、そこにLINE@が登場すると、

■ これからはLINEで情報を流す時代でしょ

なんて言われるようになったんです。最近の読者さんに書くのですが、このメールマガジンでは、私的には「よろしくない」、「それは違うんじゃないの」という時の強調に■を使い、「そうだよね」、「良い事ですね」という感情を強調する時に●を使っています。

つまり、LINEで情報を流す時代だよね、という風潮に「それって違うんじゃないの」と考えているということです。もちろん、LINEを使うなとか、LINEがダメだと言いたいわけじゃありませんよ。そういう媒体の問題じゃないよと言いたいのです。

print
いま読まれてます

  • LINE全盛のいま、メールマガジンは本当にオワコンなのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け