月収35万円で32万円を徴収。エグい税金取り立てはなぜ起きたか?

 

会社も社員も得をする給料のもらい方とは?

さて今号から数回にわけて「経営者にも社員にも役立つ給料の払い方」について、ご紹介したいと思います。

実は、給料って、払い方を少し変えるだけで、会社も社員も大きく得をしたり、損をしたりするのです。

というのは、サラリーマンの方々の給料には、莫大な税金、社会保険料がかかっています。

平均的なサラリーマンの方で、所得税がだいたい10%、住民税が10%です。つまり、税金だけで20%も取られているのです。

そして、それに社会保険料がかかってきます。社会保険料は、健康保険と厚生年金を合わせて約30%です。

この30%は、会社側と折半して負担するという建前になっています。が、会社としては人件費の中でこれを支払うので、社員にとっては、本来、自分がもらえるべきお金から支払われているのであり、自分が負担しているのと同様のことになります。

つまり、税金社会保険料を合計すると約50%なのです。

ざっくり言えば、会社が20万円の給料の人を一人雇う時には、30万円を用意しなくてはならないのです。

この50%の税金、社会保険料を安くし浮いた分を会社と社員で分ければすごく得をするのです。

print
いま読まれてます

  • 月収35万円で32万円を徴収。エグい税金取り立てはなぜ起きたか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け