桑原塾長が助言。無目的の筋トレもいつか「やりがい」の花が咲く

shutterstock_757707649
 

メルマガ『届け!ボディメイクのプロ「桑原塾」からの熱きメッセージ』の著者、桑原弘樹さんの元に、「筋トレも仕事も遊びも充実していない」という20代の男性から相談が届きました。自身もやりがいを感じることのないまま、さまざまなことに取り組んでいた時期があるという桑原塾長のアドバイスとは?

やりがいの見つけ方

Q. 学生の頃からの流れで漠然と筋トレをしていますが、特に目標があるわけではないので追い込んだ練習はしていません。筋トレを止めるという気持ちはありませんが、充実を感じることがありません。そうやって考えてみると、仕事にしても遊びにしても充実しているとは思えないのです。

人からは趣味を見つけたらと言われたりもしますが、そんな気にもなれません。

どうやったらやりがいが見つかりますか。何かヒントを教えてください。(27歳、男性)

桑原塾長からの回答

私も時々、なんで日々筋トレに励むんだろう?って疑問に思うことがあります。何か特別な目的があるのかと言われればそうでもありませんし、どんなに力持ちになったところで機械には敵わないわけだし、暴漢と闘うことを想定しているわけでもありませんから、コンテストを目指していない今の状態では目的は不明確です。

でも、それは目的が無いのではなく、もしかすると、もっと大きな、一言では語れないような何かに向かっているのかもしれないとも思うのです。私は今年で58歳になりますが、自分の人生を振り返った時に、無意味に思えるようなすべての事が実は意味を持っていたのだなぁと痛感するのです。

入社早々はお菓子の営業をしていました。ただ、若造の新入社員ですから、必ずしも大手の菓子卸ではなくて、二次店と呼ばれる経営状態も芳しくない担当店が多かったのです。

日々の仕事では卸店の倉庫に行って商品が何ケース売れたかを数えて、売れた分の注文をもらったり、配送トラックへの荷積みを手伝ったりと、ヤリガイとは程遠い日々でした。

そんな生活が嫌で海外留学の試験を受けて留学させてもらったり、その後は商品開発の仕事をしたり、経営企画といった少しお堅い仕事をやったり、企業のM&Aやオモチャを作った事もありました。

これらの一つ一つはバラバラな感じで、まるで繋がりが無いように見えるかと思いますが、今になって振り返るとすべてが見事に繋がっているのです。

例えば、二次卸での仕事は、サプリメント事業を発足させる際の流通戦略上において非常に役立つ経験となっていました。生身で毛細血管のような流通を経験しているのですから。

また、29歳の時には大病を経験して会社も半年以上休みましたが、この時の経験がその後サプリメントの事業を発足させようというきっかけになりました。

M&Aの仕事では弁護士の先生について契約書や定款などを徹夜続きで作成しましたが、これも新たな事業を立ち上げる際には大いに役に立ちました。

菓子の開発やオモチャを作ったという経験は、何よりも社内のあらゆる部署との折衝をする経験をしたため、新たな事業を行う際には最高の経験だと痛感しました。

print
いま読まれてます

  • 桑原塾長が助言。無目的の筋トレもいつか「やりがい」の花が咲く
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け