訪日客に文句ばかりの日本人に足りぬ「迷惑」をカネにする発想

shutterstock_767812762
 

外国人観光客による「ルール違反」や一部鉄道愛好家による「迷惑撮影行為」、さらには街を「占拠」するハロウィン参加者等が批判的なトーンで報じられ、賛同する声も多数に上っています。そんな流れに異を唱えるのは、米国在住の作家・冷泉彰彦さん。冷泉さんは今回、自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、ルール違反や迷惑とされる行為に対して「お金」を介在させることで関わる人すべてが笑顔になれるとして、その具体的な方法を記しています。

経済で社会を動かせないという不幸

インバウンド旅行者だけでなく、国内の観光客も含めてスマホで写真を撮ってインスタなどSNSで拡散するというのは、大流行となっていますが、これに対するアンチと言いますか批判記事が目に余る感じです。

例えば、京都の祇園では、舞妓さんや芸者さんに対して観光客の「迷惑行為がエスカレート」しているというのです。まるで犯罪行為が日常的となっているような記事が多いのですが、具体的には「許可なき撮影」が横行しているというのです。

その結果として、撮影禁止の高札を立てたり「無断撮影は1万円」という罰金を科す(法的拘束力はないわけですが「罰金」的な意味合いということのようです)としている、ということになっています。

報道によれば「まちづくりに協力する京都女子大、龍谷大の学生ら約60人がマナー向上を訴える活動も行い、観光客に注意を呼び掛けるステッカーなどを手渡す」といった「活動」もされているようです。

どうにもおかしな話です。まず罰金の1万円という金銭感覚がわかりません。20万の航空券を買ってきて、一生に数度の日本旅行を楽しむ中で、他でもない京都で、本物の舞妓さんが京都の家並みの中で自然に歩いている写真が撮れるのであれば、1万円というのは多少高いかもしれませんが、リーズナブルな範囲です。本当に怒っていて禁止したいのなら、一桁違うのではないでしょうか?5万とか10万とか請求するぐらいやっても良いと思います。

それはともかく、ここには猛烈なニーズがあるわけです。であるのなら、観光協会などが率先してやるべきなのは、舞妓さんの写真が撮れるスポットを「公式認定」して、そこで1万円はともかく5から10ショット一緒に写って3,500円とか、京らしい町並みの中での撮影なら4,500円とか、商業化したらいいのです。別に儲ける必要がないにしても、金で秩序を整理するというのでどうでしょうか?本当に収益とか要らないのであれば、観光地としての交通整理の資金にするとかしたらいいと思います。

似たような話はゴロゴロあります。

例えば、今は豊洲に移転してしまいましたが築地市場がブームだった時は、撮影したい観光客が殺到して問題になったり、ついでに魚に触ったりして怒られたり大騒ぎになっていましたが、これもちゃんと「ツキジ・スーパー・ツナ・センター」とか作って、解体ショーとかセリの実際をショー化して金を取りしっかり撮影チャンスを用意すればよかっただけのことです。

インバウンドついでに言うと、東京では今でも「なんちゃってマリオカート」と言う乗り物で観光客から金を取る商売が横行しています。任天堂さんは、カンカンですし、住民からは観光公害とか言われて散々な状態です。ですが、これも猛烈なニーズがあるのですから、都内でキチンとクローズドなサーキットを作って「公式マリオカートトウキョウの豪快な景色をバックに走れるようにしたら1時間1万5,000円とか取ってもジャンジャンお客は来るのではないでしょうか。

こうなったら、首都高の環状線などは、中央環状とか外環道とかある現在は、通り抜け需要もないことですし、この際「マリオカート+頭文字D+東京ドリフト専用」のテーマパークにした方が、経済効果は大きくなるかもしれません。これはまあ半分冗談ですが、ニーズがこれだけあるのにグレーな営業だけが横行してしかも社会的には白眼視していると言うのはバカみたいです。

print
いま読まれてます

  • 訪日客に文句ばかりの日本人に足りぬ「迷惑」をカネにする発想
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け