兄・姉ばかりを叱る親が、弟・妹の未来までも潰すことになる理由

 

そこでこんな風にお返事しました。

オモティさん、メール拝見しました。なるほど…やっぱり長女さんには積み重なった思いがあったみたいですね。

 

下の子が生まれる事で、どうしても上の子が怒られることが多くなったり、下の子への嫉妬で荒れたり、お母さんに甘えさせてもらえなくなって下の子を攻撃するという事は良くあります。又、3つ離れている事も有り、下の子を叩いたり、蹴ったりする姿を見て「下の子が可愛そう」とお感じになってしまったのもよく分かります。

 

ただ「お姉ちゃんは意地悪」という考えや「妹が泣いたら理由がなんであれ長女さんを叱る」姿勢はやはり改めなければならないと思いますよ(^^)。そしてやはり「これはまずいな」と思うのが“気に入らないと逆切れして、相手を無視して、不機嫌な態度を取る”ってことです。

 

これがまかり通ってしまえば、自分から仲直りをするチャンスを失い、友達を失い続けるでしょうし、敵は増え続けます。するとどうしたって周りからは「扱いにくい」と思われますし、当然孤独にもなってしまいます。まだ小学校1年生のようですから、できるだけ早く仲直りができる方法を教えてほしいし、やはりそれはお母さんが見せてあげて欲しいです。

 

ただその前に、今、どうしてもやってしまっている「下の子をかばいがち」や「お姉ちゃんを叱りがち」というお母さんの姿勢を直してほしく思います。と言うのは、オモティさんがお感じのように、やはり原因はここにあって、どんなに仲直りを教えてあげても、いつも不満を抱えさせていたら、やはりその不満はくすぶり続け、何度も繰り返すからなんですね。

 

「小さい・弱い」とお考えの次女さんでも、親がかばい過ぎていると「私は何をやっても許される」と間違った認識を持つことになりますし、「自分が原因で相手を怒らせている」という事も学べません。ですから、姉妹喧嘩にすぐに介入したり、上の子を叱るのではなく、ちょっと離れて時間を置いたらどうなるか?を見てあげて欲しいのですね。そしてもし介入するのなら「原因はどちらにあるの?」「どうしてこうなったの?」のように公平に聞いてあげて欲しいのです。

 

又、原因が妹に有るのなら“きちんと妹も叱る”という事をしてほしく思います(ただ将来的には親が関与せず自分たちで解決することがベストです)。

 

私は「兄弟(姉妹)喧嘩は、すべき」だと思っています。それは自分の気持ちや考えを主張する練習になるからです。その「自分の気持ちや考えを主張する」って、自分を守るためにはとっても大切で、その練習ができるのは兄弟(姉妹)だからこそ♪なんですね。でも、せっかくのそんな良い環境を、親が壊しては、姉の為にも妹の為にもならないのです。

 

ですから、まずは「妹をかばわない」「姉だけを叱らない」をベースとして二人と同じように接することを目指してください。その上で、今回の長女さんとの解決法についてですが、長女さんがプリプリしている時に、お母さんが和ませようとしたり、謝ろうとするのは、子供の機嫌を取っているようですよね。ですからお母さんから無理してその機会を作ろうとしなくても結構です。

 

でも、どんなに気の強い子でも(小学生低学年なら)数日間、親と一言もしゃべらないのは、とても寂しく辛いものです。ですから、オモティさんとしては、常に長女さんの姿を見てあげて、本人から歩み寄ろうとして来たり、元気がないな、と感じた時に、寄り添うようにしてあげて欲しいのです。

 

そして長女さんもとげとげした態度がなくなったと感じたら、手を握ったり、肩を抱いたりして“ぬくもりを感じさせながら”「この前は叩いてゴメンね」と謝ってあげてください。そしてできれば「今まで、お姉ちゃんだからって、いろいろ怒っていたけど、それも悪かったなって思っているよ」という事も話してあげたら…と思います。

 

きっと今回の解決は、そんなに時間が掛からないとは思いますが、大事なのはその後の「これから」です。やはり大きな原因の一つに「私ばっかり怒られる」との理不尽な思いがあるのですから、そこの部分は、オモティさんが直していく必要のある事です。

 

妹の為、姉の為にも「妹をかばい、姉を叱る」を意識してやめる事。

 

もし叱りたくなったら「どうしてこうなっちゃったのかな?」のように、親が一方的に決めるのではなく、長女さんにも説明をする機会を与えて下さいね。

 

このお返事をした後、オモティさんからは「今回の事、解決しました」とお返事を頂きました。

print
いま読まれてます

  • 兄・姉ばかりを叱る親が、弟・妹の未来までも潰すことになる理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け