大河ドラマ「麒麟がくる」明智光秀はなぜ信長を討ったのか?

 

信長が自害した本当の理由

一方、信長はというと、これも意外な反応をした。あっさりと自害したのである。戦場におけるこれまでの信長の戦い方から言えば、随分と諦めが早い。勿論、一万余の軍勢に囲まれた時点で既に負けは決している。しかし、そうであるからこそ取るべき行動が自ずから明白となり、死地に活路を見出すことも可能となるのである。

この状況においては選択肢は二つ、即ち、出来るだけ早く逃げるか、出来るだけ戦闘を長引かせるかである。事実、過去に金ヶ崎で浅井・朝倉両軍の挟撃を受けた時には、配下の武将を見捨てて一目散に朽木街道を逃げた。また、本能寺は京都市中とはいえ半要塞化された寺院であったので、やろうと思えば籠城も可能だった筈である。籠城が長引けば長引く程、救援部隊到着の可能性は大きくなる。事実この時、小勢ではあったが嫡男信忠が妙覚寺にいた。

信長は戦術面では極めて理知的な男だったので、如何なる局面においても最善の方法を選んだ筈である。ということは、その時の信長にとって自害こそが最上策であったのである。信長の目的は、嫡男信忠を無事に逃がすことであった。自分が下手に生きていれば信忠は必ず救出に来る筈である。小勢の信忠が待ち受ける明智軍に挑めば明らかに戦況は不利となる。負ければ織田嫡流は滅亡である。それは避けなければならない。そういった論理が働いたに違いない。

この時点で信忠は正式に信長から家督を譲られている。信忠は幼い時から父信長に世継ぎとして育てられ、弟たちとは文字通り別格の扱いを受けた。外国人宣教師もその扱いの極端な違いに驚いているくらいである。信長からしてみれば信忠は正に虎の子だったのである。しかしながら、信長の願いも空しく信忠は父の後を追うこととなったのである。

犯人は明智光秀なのか?黒幕がいたのか?

最後に明智光秀が本能寺の変を起こした理由を考えてみたい。黒幕がいたという説はやはり無理があるように思う。なぜなら光秀よりも上位の者の意思が働いていたとするなら、変後の光秀の多数派工作においてその名が権威づけのためにあからさまに登場する筈である。少なくとも伏せることは不自然である。

ただ前もって事件を予想し、警戒していたであろう人物なら挙げることができる。千利休、黒田官兵衛(孝高)、羽柴秀長である。もう一つのルートとしては徳川家康である。ひょっとしたら家康だけが光秀から叛意を聞かされていたかもしれない。この時、一番信長の死を願ったのは他ならぬ家康であった。逆に言えば、信長に殺される可能性が最も高かったのが家康であった。

print
いま読まれてます

  • 大河ドラマ「麒麟がくる」明智光秀はなぜ信長を討ったのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け