試用期間を延長した挙げ句に「解雇」された社員が会社を訴えた結果

an unemployed person holds the document box. Unemployment in the COVID Virus Crisis 19. The business Failure Crisis was laid off from unemployment.an unemployed person holds the document box. Unemployment in the COVID Virus Crisis 19. The business Failure Crisis was laid off from unemployment.
 

試用期間を延長された挙げ句に、会社から解雇された…これは法的には問題ないのでしょうか? 今回の無料メルマガ『「黒い会社を白くする!」ゼッピン労務管理』では、著者で特定社会保険労務士の小林一石さんが過去の判例をもとに試用期間延長の際のポイントについて語っています。

試用期間の延長、規定が無くても同意があれば認められるのか

その「同意」は本当の「同意」なのか。

例えば、ネットでいろいろなサービスを利用しているとよく出てくるのが「〇〇に同意します」にチェックをする画面です。

この画面がでたら本当に同意しているかはほとんど関係がありません。

仮にチェックをしなければそれ以上はそのサービスを使うことができないわけで、使うのを止めるか、なかば強制的に「同意」をさせられるわけです。

これははたして本当の同意と言えるのか?

この「同意」は労務管理においても、たびたびトラブルになります。

それについて裁判があります。

ある会社で、試用期間を延長されたあげくその延長期間中に解雇されたとして、社員が会社を訴えました。

延長自体が違法なわけではありませんが、実はその会社の就業規則にはそもそも試用期間延長の規定がありませんでした。

そこで会社は延長通知書を発行し、その社員から同意をとって(署名、押印ももらって)試用期間を延長していたのです。

では、その裁判はどうなったか?

試用期間の延長については、裁判所は、「規定が無くても、同意があればできる」と、判断しました。

ただし、結論としては、会社が負けました。

その理由は以下の通りです。

・試用期間を延長することは、社員を不安定な地位に置くことになるから(就業規則等の)根拠が必要となるが、同意も根拠に当たると言えるため、社員の同意を得た上で試用期間を延長することは許される

・(試用期間の延長は)社員の利益のために、職務能力や適格性を見極める必要がある場合等のやむを得ない事情があるときのみ、社員の同意をとって認められる

・やむを得ない事情等が認められない場合は、社員の同意をとっていても延長は無効になると解すべきである

・会社は、面談を実施するなどして職務能力や適格性を見極める取組みをしたと認めるに足りる証拠は無い。よってこの試用期間の延長は無効である。

・よってこれは普通解雇となり、解雇にあたる事由も無いため、解雇権を濫用したものとして無効である

いかがでしょうか?

print
いま読まれてます

  • 試用期間を延長した挙げ句に「解雇」された社員が会社を訴えた結果
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け