自身のメルマガ『有田芳生の「酔醒漫録」』で、昨年10月末以来、テレビ番組への出演依頼がピタリと止んだことを報告したジャーナリストの有田芳生氏。そんな「旧統一教会が最も恐れる知識人」である有田氏が上梓した、漫画家の小林よしのり氏との対談本が大きな話題となっています。今回のメルマガ『小林よしのりライジング』では、小林よしのりさん主宰の「ゴー宣道場」参加者としても知られる作家の泉美木蘭さんが、その衝撃的な内容の一部を紹介。さらに「第四の権力」としての役割を放棄した日本メディアを強く批判しています。
※本稿では著者の意思と歴史的経緯に鑑み、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を「統一協会」と表記しています
統一協会問題の「闇」に震撼
小林よしのり氏と有田芳生氏の対談本『統一協会問題の闇 国家を蝕んでいたカルトの正体』(扶桑社新書)を読んだ。
山上徹也が安倍晋三を殺害してから、30年前の統一協会問題が再燃し、実は日本の中枢がどっぷりと統一協会に染まっていたことが明らかになったときは驚愕した。
ライジングでも、文鮮明が設立し、統一協会の幹部信者らが運営している『世界日報』が主催する講演会で、数多くの保守系知識人たちが弁舌をふるっていたことや、かつて『世界日報』の編集方針をめぐって、血生臭い事件が起きていたことなど(第268回「世界日報と統一協会の深い関係」2022.8.23発行)を書いたが、本書では、有田氏がジャーナリストとして長年調べ上げて来た、さらに衝撃的な事実がたくさん語られていた。
【関連】小林よしのり氏が暴露。統一教会系団体で講演していた「男系固執派」の名前
知らなかった話が多く、あまりの異常さに、読む面白さを感じるとともに、統一協会がどれほど危険なのかという認識がまだまだ甘かったこと、そして、これほどの外国勢力の侵略を受け入れ続けてきていた日本の無防備さに、背筋が凍るような思いをした。
なかでも、コロナでも感じたマスコミ報道の酷さが印象深かった。
2022年7月8日に山上が安倍晋三を殺害した直後は、テレビも新聞も、協定でも結んだかのように「特定の宗教団体に恨みがあった」という不思議な言葉を使って報道し、「統一協会」という団体名は一切伏せられていた。
最初は、よく言われる「コンプライアンスの観点」から、団体名を伏せているのかと思っていたが、殺害の動機について報道する際に、山上自身の供述であるにも関わらず、「安倍氏が団体と深いつながりがあると思い込んで襲った」という不自然な文言がくりかえし使われたことで、「なるほど、マスコミと政府が結託して、『安倍晋三と統一協会の関係は、犯人の思い込みでしかなく、事実ではない!』という印象操作をやっているのだな」と理解した。
山上を逮捕した奈良県警が、供述内容をマスコミに伝えていることに憤った片山さつきが、政治権力を発揮して、警察庁長官を介して圧力をかけたのも、この一環である。
警察庁長官に「奈良県警の情報の出し方等万般、警察庁本庁でしっかりチェックを」と慎重に要請致しました。これ以上の詳細は申せない点ご理解を。霞ヶ関を肌で理解する者同士の会話です。皆様の感じられた懸念は十分伝わっています。組織に完璧はありませんが、国益を損なう事はあってはなりません。
— 片山さつき (@katayama_s) July 13, 2022
よほど、安倍と統一協会の関係を隠したかったのだろう。
ところが、日本統一協会の田中富広会長が、「(山上の)蛮行に強い憤りを感じている」「日本の国民が尊敬し、愛する偉大な指導者を失い、大変胸が痛みます」など、安倍晋三に対する愛のあふれる記者会見を開いたために、状況が一変する。
これがきっかけで、いっせいに「統一協会」という団体名が解禁され、「安倍と統一協会」の関係性が注目される事態になった。
さらに、記者会見が勅使河原秀行にバトンタッチとなり、まったく客観性がなく、怒りを抑えられていない威圧的な言動を見せて、世間の好奇心を一気にかき立てた。
しかも、問題視されている二世信者問題への対応として、協会内の二世信者の男性たちに同じ黒スーツを着せてずらりと並ばせるなど、あまりにもテレビ映えしてしまう「勅使河原劇場」をくり広げたために、ますます注目が集まり、報道は過熱していった。当初の隠蔽姿勢はどこへやら、だ。
この記事の著者・小林よしのりさんのメルマガ