残業100h超のブラック居酒屋がホワイト転換のために採った「残業削減策」

Shutterstock_1637184373
 

売上も利益も好調で給料もそれほど悪くなくても、残業が多すぎては従業員の定着は望めません。残業が月100時間を超えていて離職者が多く、採用難となった和食居酒屋が取り組んだ残業時間55時間圧縮の道のりを教えてくれるのは、メルマガ『飲食・デリバリー企業向け/業績アップメルマガ』著者で、外食・フードデリバリーコンサルタントの堀部太一さんです。今回ここでは、営業時間の見直し方から締め作業の短縮策まで、1日1.5時間、月39時間削減した方法を抜き出して紹介します。

繁盛店ながら残業時間100時間超で離職多数・採用難だった企業が45時間以内までに圧縮する為にやった事

平成時代の超繁盛和食・居酒屋業態。これは中々にハードな環境も多いですよね。

  • 職人の属人性が多いので業務分担できない
  • アイテム数が多く仕込みが多い
  • ランチもディナーもやるので休めない
  • 中堅企業になる事で間接業務も多数
  • お得に売ることを最優先にしてきた

などなど。

今回テーマのご支援先も、

  • 1店舗辺り坪50万円以上
  • 中心店舗は月1,000万円/店

収益性の観点では非常に効率的でした。

しかし…。月4日休に残業時間100時間超。

  • 大量にやめていく中堅社員
  • 新入社員は入ってもすぐに辞める
  • 残るのは年齢も重ねたベテラン社員だけ

これで本当に事業を継続できるのか。この壁に直面しました。

もちろん、継続できる訳がありません。そのため、社内ホワイト化計画を実施。今は36協定のギリギリ範囲内なので完璧!とは言えませんが大きく前進。人の定着率もやっと上がりました。この辺りの取り組みを見ていこうと思います。

Step0)前提条件

36協定で45時間以上の労働が許されるのは年間で6回までになります。そのため、通常期でまずは45時間以内。ここが最低限クリアすべき目標でした。

26日出勤で残業100時間overという事は、1日4時間ずつ残業しているという事。

出勤:09:30
昼 :11:00-15:00
休憩:15:00-17:00
夜 :17:00-23:30

 

拘束:14時間
休憩:2時間
労働:12時間(残業4時間)

日々このような状況でした。

ここからの削減としては、

月間削減時間:55時間=100時間-45時間
日別削減時間:2.2時間=55時間÷26日営業

ここを考えていく事になりました。

Step1)夜の退勤毎日1時間の改善

退勤時間23時半→22時半

 

月別削減時間:26時間=1時間×26日
日別削減時間:1h

<従来>
LO :22時(ドリンク)
閉店:22時半
退勤:23時半

<改善>
LO :21時半(ドリンク)
閉店:22時
退勤:22時半

シンプルにラストオーダーを早めました。生活様式の変化から遅がけの売上は少なく、時間帯別収益を考えると微妙という判断に。また、閉店後も無駄な締め作業が多かったので徹底的に削減しました。

この記事の著者・堀部太一さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 残業100h超のブラック居酒屋がホワイト転換のために採った「残業削減策」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け