たった5年後、多くの飲食企業で「利益」が無くなってしまうかもしれない根拠

Tokyo, Japan - November 3 2022 - Japanese Food Restaurant DiningTokyo, Japan - November 3 2022 - Japanese Food Restaurant Dining
 

長かったコロナ禍による「自粛ムード」も終わり、ようやく居酒屋が普通に利用できるまでに戻った現在ですが、今から5年後には「このままだと利益がなくなる」と言われていることをご存知でしょうか? 今回のメルマガ『飲食・デリバリー企業向け/業績アップメルマガ』では、外食・フードデリバリーコンサルタントの堀部太一さんが、5年後に多くの飲食企業で利益がなくなる根拠と、その対策について徹底的にレクチャーしています。

5年後に多くの飲食企業で利益がなくなる!?

現在かなりご支援先と危機感を持っているテーマです。

5年後に利益がなくなるので、一体どのような取り組みを今するか?というもの。

今行動するか何もせずに5年後を迎えるか。これによって大きな差になるので、下記がまた意思決定の参考になれば幸いです。

飲食業の利益率は?

飲食業の営業利益率はどの程度が多いのか?

経済産業省が出しているデータだと「8.6%」というものが有名です。

しかし。

これって最終更新日が2007年10月1日なんです。なんと16年も前のデータ!

では今はどの程度?と言われると、「4%~5%」くらいとも言われています。

赤字の企業も多いことを考えると、利益を出す難易度は昔に比べ非常に高くなりました。

確実に見えているコストプッシュ

最低賃金を1,500円にする。これは確定ラインで進んでいく未来です。

そう考えると5年後に皆様のエリアではどのくらいアルバイトさんの人件費は高まるでしょうか。

計算しやすいように今1,000円だとします。

0年後:1,000円
1年後:1,040円
2年後:1,082円
3年後:1,126円
4年後:1,172円
5年後:1,219円

これぞ複利パワー!5年後には今の「120%以上」の金額になる訳です。

という事は。

今皆様のアルバイトさん人件費率が20%だとしましょう。それは5年後には24%になる事が確定しています。

24%=20%×120%

20%が24%という事は4%のコスト増。

上記で飲食業の営業利益率は「4%~5%」と書きました。つまりここの要素だけで一瞬で利益を吹き飛ばす事が既に確定しています。

この記事の著者・堀部太一さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • たった5年後、多くの飲食企業で「利益」が無くなってしまうかもしれない根拠
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け