100均の手帳でスケジュールや目標、感情までも管理デキる裏ワザ

shutterstock_473915329
 

路線図や単位の一覧表まで付いているような立派なシステム手帳を使われている方、実際のところ、どのくらいそれらを活用できていますか? 今回の無料メルマガ『東北NO1メンタルトレーナーが送る『自信をはぐくむ、幸せな自分のなり方』』では著者で心理カウンセラーの吉田こうじさんが、100円均一でも買える薄い手帳を使って自己管理する裏技を紹介してくださっています。

スケジュール管理、時間管理は感情管理です

ビジネス系の研修をしていると、時間管理について質問されることってとても多いです。ニュースでも「働き方改革」という言葉をよく耳にしますが、時間あたりの密度を高めることって、ビジネスに限らず「自分の人生を自分らしく生きる上でも大切なことだと思ってます。

時間管理については本屋さんに行くとズラーっと関連本が並んでいるので、まずはパラパラ立ち読みしてなんとなく自分に合いそうなものを買ってみるのがいいと思います^_^

ちなみに…、僕自身、いわゆるスケジュール管理はダイソーで売っているB6サイズの薄っぺらい手帳のみなんです^_^。見開きで1ヶ月がわかる、カレンダースタイルの極々普通の手帳です。コツを掴むと、それだけで十分過ぎるくらい十分なんですよね。まあ、もう少し大きくてもいいかもしれませんが…。

そこで参考になるかわかりませんが、今日は手帳の使い方についてお話ししたいと思います。

今はペラペラの手帳を使っていますが、10年くらい前まではずっと分厚いシステム手帳を使ってました。1年が終わると中身だけ入れ替えるタイプの手帳で、スケジュール帳とかメモ帳とか乗り換え路線図などが全部セットになっているものです。

でも、今から10年前の誕生日プレゼントに、娘から、今、使っているのと同じような手帳をもらったのです。はじめ「薄!!!」と思ったのですが、可愛い可愛い娘からのプレゼントなので、とりあえず使ってみました。すると…、今ではもうこの厚さ1cmにも満たない薄っぺらくてB6サイズの小さな手帳オンリーなんです。

僕が使っている手帳は見開きで1ヶ月が表示されるカレンダー形式のものです。そして、見開きの下の方に、数行程度のメモ欄があるだけです。この手帳をどんな風に使っているかというと、大きく分けると、

  • 1日単位
  • 1ヶ月単位

で分けてます。1日単位のところはカレンダーのマス目を使い、1ヶ月単位のところはメモ欄を使っています。では1日単位から細かくみていきましょう。

print
いま読まれてます

  • 100均の手帳でスケジュールや目標、感情までも管理デキる裏ワザ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け