繋がってない携帯で長電話?在米日本人が明かす「NYあるある」

shutterstock_327224243
 

ニューヨークに住んでまもなく20年になる米国の邦字紙『NEW YORK ビズ!』CEOの高橋克明さんが、自身が発行するメルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』で、ニューヨークで暮らす人々にありがちな行動パターンを教えてくれました。「ホームから身を乗り出して、念力を使う」、「つながってない電話で長々と会話」などなど、今回は6つの「ニューヨークあるある!」を紹介してくれます。

ニューヨークあるある!

そろそろ20年目を迎えるニューヨーク生活。僕なりに、自然と「これをやったら、あなたもニューヨーカー」な案件をまとめてみたいと思います。良い意味でも、悪い意味でも。たぶん、悪い意味の方が僅差で強いかも。

1)タクシーを歩きながら捕まえる

ニューヨーカーが、その場に大人しく立ち止まって、手をあげることは滅多にありません。手をあげながら、進行方向に歩きつつ、タクシーを捕まえます。いつ来るともしれないタクシーを。

決して、距離を稼いで運賃を少しでも安くしようとしているわけではありません。世界一せっかちな人種は、その場で大人しく待っていられない。まず、時間帯によってはマンハッタン全土、タクシーは捕まらないモノと思った方がいい。全ニューヨーカーの争奪戦です。なので、捕まえられなければ、サイアク、目的地まで歩く

で、あれば、歩きながらの方が効率がいい。ただでさえ捕まらないタクシー、ライバル(他の探している人)も少なくないので、その場で立ち止まって手をあげていたら、隣の人に、前に出られて横取りされます。なにより、日本と違ってタクシー自体に乗車拒否される可能性もなくはない。タクシーは、待つモノ、じゃなく、捕まえに行くモノ。そう思えたら、すでにニューヨーカーです。

2)平日、ほぼスッピン

日本からインターン生が面接に来ると「わぁ、これ以上なく、“ニッポン”だなぁ」と思わされます。みんなリクルートスーツで身なりがキレイ。面接が終わったあとに、きったない、うちの社員連中を見ます。職業柄、という点もあると思いますが、メンバー全員、ほぼスッピン。営業だけが、申し訳程度に塗ってます。髪を輪ゴムで留めたデザイナーがドーナッツを食べながら「どうせ4ヶ月ですよ」と嘯きます。半年も経たないうちに、さっきのポニーテールにキレイにまとめたインターン生も、どうせ、スッピンになりますよ、の意味です。

確かに、この街は、世界各国から独自の文化、ファッションを背負ってきた人の集まりなので、日本のように、広告代理店が決めたトレンドを一律追わなくていい多様性が存在します。街に出れば、ターバン巻いたインド人も、目付近しか見えない民族衣装をまとった中東の方もいるので、なにが流行で、なにが流行遅れか、いちいち構う必要はない。みんなが好き勝手な格好をしています。当然、化粧をしていなくても、誰も注意しない。この街に長く滞在すればするほど、スッピン率は高くなります。(その分、ニューヨーカー、フォーマルなパーティーでは、誰よりもおしゃれにスタイリッシュにキメるけど)

print
いま読まれてます

  • 繋がってない携帯で長電話?在米日本人が明かす「NYあるある」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け