親と子の気持ちが楽になる。育児で「捨ててもかまわない」3つのモノ

shutterstock_1958361802
 

子育て中の親御さんに常についてまわる、さまざまな悩み。相談できる人もなく、不安に押しつぶされてしまうような気分に陥ることも多々あるものです。そんな方に優しく寄り添ってくださるのは、雑誌編集者としての長年のフルタイム勤務と育児を両立してきたという、川ノ森千都子さん。川ノ森さんは今年7月創刊のメルマガ『川ノ森千都子から送る「育児中のあなたへの心のマッサージ」』で今回、育児中に捨ててしまえば親子共々楽になるという「3つのもの」を紹介しています。

世の中の全てのお父さんお母さんに優しく寄り添う川ノ森千都子さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

育児で捨てていいものってなんでしょう?

「捨てていいもの」、といっても、物そのものや、ドキリとする話じゃありません。捨てるといえば、育児ってどんどん物が増えて、いらなくなっていきますね。

すぐ着られなくなる服、遊ばなくなるおもちゃ…。下の子に取っておこうと思ったのに、性別が違った、年が離れて場所だけ取る、などなど。取っておくかどうかは、おうちの考え方とスペース次第。

でも親になって変わるのは、あるいは突き付けられるのは、物よりも考え方。親になって、捨てればよかった、捨ててよかった、捨てればいいのにまだ持っている、考え方。

私自身も悩み、考えていることです。一緒に考えてみませんか?

数字

一つ目は数字です。これは子どもが大きくなるにつれて、重みを増してきます。

はじめは、身長や体重。成長が遅いか、早いか。成長曲線。

うちは少し小さめに生まれたので、はじめはやきもきしました。しかも母乳のみだったので、なかなか平均には届きませんでした。うちの子は細めスリム、と割り切るまで少し時間がかかりました。

でも割り切ると楽になります。自分(親自身)が。

うちの子と比べたがるママ友がいて、迷惑しました。「え、もう(身長)1mを超えたの!?」なんて驚かれて。でも、苦しそうなのは、そのお母さんでした。だから聞かれても、気にしないことにしました。

その次は入学して、テストの点数でしょうか。

これは長いです。中学・高校・大学受験まで延々続きます。

これを捨てるのは難しいですね。志望校とにらめっこでしょうし、学校や塾の先生が”数字”を求めてくるからです。

ただ、点数と偏差値に頼るのも危険です。成績や受験について書くのは、趣旨ではありません。ただ、お子さん自身を見てほしいです。

私もできていません。「なんでもっと勉強しないんだろう」と思いながら息子を見ている、ダメな母です。ただ、「〇点とりなさい」とか「偏差値をどこまで伸ばそう」とはいわないし、いえません。

私の時と受験制度も違うし、本人なりに考えている様子だからです(考えている割に勉強しないのは、置いておいて…)。

夫が息子にいっていたのは、「以前の自分と比べてみて、できたか」「がんばれたか」でした。答えはあまりいいモノではありませんでしたが(汗)…でも誰かと比べるよりも納得できる質問だったようです。

「誰か」や「クラスの子」と比べても、場所が違うと意味がありません。「がんばれたか」はあいまいなようですが、本人にはわかります。

世の中の全てのお父さんお母さんに優しく寄り添う川ノ森千都子さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 親と子の気持ちが楽になる。育児で「捨ててもかまわない」3つのモノ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け