「聞いてないよ〜!」と早期退職…防ぐには「ありのまま」を話そう

kiitenai
 

入った会社が理想とは違った……そんな理由で、入社早々に離職してしまう採用者が、最近増えているのだとか。採用者の定着率を向上させるために、メルマガ『「欲しい人材がザクザク採れる!」採用成功術』では、会社を“ありのまま”みせることを推奨しています。

入社後の「リアリティショック」とは

リアリティショック」という言葉があります。

それは、「理想とは異なる現実に直面し、自分が抱いていたイメージとのギャップに強いショックを受けること」です。

例えば、結婚。どんなに長く付き合っていても、一緒に暮らすようになると、なにかしらの「リアリティショック」を受けた人が多いのではないでしょうか(みなさんは、そうでもないですか?)。

これは採用においても同じことが言えます。

それについて、入社して1ヶ月が経った新入社員を対象に行なったあるアンケートがあります(少々、昔のですが)。

↓ご参考

「社会人レポート リアリティショックに対するアンケート」

このアンケートによると、リアリティショックを感じたひとは6割超、そしてその影響については、

●「焦りを感じる」36.0%
●「会社に行きたくないと思うことがある」35.5%
●「将来が不安で仕方ない」29.9%
●「仕事をやめたいと思うことがある」27.9%

という結果になっています。つまり、リアリティショック早期離職きっかけになりかねないということです。

では、どうすべきか?

リアリティショックを感じないように、選考時においてすべてを理解してもらうことは、現実的にはおそらく無理でしょう。

ただ、その原因がそもそもの採用姿勢にあるのであれば、それは変えていくべきです。

どこまで意識的にやっているかは別として、一般的には下記のような姿勢で採用をおこなっている会社が多いのではないでしょうか。

1.会社を「良く見えるよう」に見せる

2.多くの応募者を集める

3.多く集まった応募者の中から良い人を選ぶ

これでは、会社が「良く見えて」入社してくるのは当然と言えます(応募者を多く集めたいという気持ちは、本当によくわかります。私もそうでした)。ここを変えるのです。

会社を「良く見えるよう」にするのではなく「ありのまま」に見せるようにするのです。

では実際に、仕事や会社の悪いところもふくめた「ありのまま」を見せたら、入社後の定着はどう変わるか?

それに関して、ある実験結果があります。

print
いま読まれてます

 

『「欲しい人材がザクザク採れる!」採用成功術』
人事歴11年、1200人以上の採用に関わってきた元人事担当で現在は人事コンサルティングを行っている著者が、採用を成功に導く情報をお届けします。「理想論だけでは採用はできない」実際の実務担当者ならではの経験談も交えて、お伝えします。
<<最新号はこちら>>

  • 「聞いてないよ〜!」と早期退職…防ぐには「ありのまま」を話そう
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け