今さらだけど、「Photoshop」って何ができるの? 【美大いらずのデザイン講座】

What's_the_secret_of_my_beauty?_Adobe_Photoshop_Day_Cream_-_25_After_Before_Photos
 

デザインのイロハを初心者にもわかりやすく教えてくれる、人気のメルマガ『プロが教える「美大いらずのデザイン講座」』。最新号では、デザイナーなら毎日使うPCソフト「Photoshop」に関する“超基礎知識”を紹介しています。

デザイナー志望なら知っておきたい「Photoshop」の基本

どうもkeloです。如何お過ごしでしょうか?

今日は「Photoshop」というソフトについて、書かせてもらいます。

「Photoshop」とはAdobeシステムズから販売されている「ビットマップ画像編集ソフト」です。

画像編集をメインに、イラストから印刷・web制作まで幅広くカバーしていますので、読者の皆様も、実際に使われている方は多いのではないでしょうか?

かくいう僕も1年365日、自分のデザインワークにおいて、「Photoshop」を使わない日はほとんどありません

それにも関わらず、このメルマガで「Photoshop」をテーマに、単独で書かせてもらった事はないかと思います。

どうしてもソフトについて書かせてもらうと、「使い方」をある程度説明せざるをえなくなり、なかなか文章だけのメルマガだと、わかりづらいかな~と敬遠していたわけです。

ただ「Photoshop」というソフトは、毎回のバージョンアップで、ただの「ビットマップ画像編集ソフト」とは言えない程、強力になってきてますので、さわりだけでも書かせてもらい、現役の方々はまあ確認というか、おさらいがてら読んでもらえればと思います。

また、これからデザインを仕事としたい! と思ってる方々は、「Photoshop」についての基本的なこと、何が出来るのか? どんな場合に使われるか? 基本的な機能だけでも、何となく理解してもらえたらとても嬉しいです。

まあ、デザイナーを志す人間として「知りませんでした」では済まされないソフトですので^^。

「Photoshop」と「Illustrator」の違いとは?

「Photoshop」の利用にあたっては、ライセンス契約をおこないます。

学割や法人契約、年間契約で料金体系は変わってきます。Adobeの他のソフトとセットになったプランなどありますので、個人で購入する場合は自分に適したプランを選んで、契約をするようにしましょう。(価格についてはそれなりにします

グラフィックソフトの代表格としては、「Photoshop」の他には「Illustrator」というこれも有名なソフトが有りますね。(こちらもAdobeから発売されているグラフィックソフトです)

この2つのソフトの一番大きな違いとは何か? わかりやすく言えば扱っている画像の種類が違います。

「Photoshop」はビットマップ画像と呼ばれる、ドット絵のような小さな四角形の集まりで画像を表現します。

点描画をイメージするとわかりやすいかもしれません。ラスタデータとも呼ばれ、写真や絵などグラデーションが多用される、複雑なビジュアルを表現するのに適しています。

写真画像を拡大していくと、それがドットの集まりで構成されていることがわかります。(液晶TVのモニタの絵を近くで見ていくとよくわかります。)

注意しないといけないのは、ビットマップ画像は拡大・縮小することで劣化するということで、その性質は忘れずに作業をしていかなければなりません。

対して「Illustrator」で扱うのはベクター画像で、点座標や線の方程式で画像を表現します。

拡大しても粗くなることはありませんので、ロゴマーク作成などに適しています。(ロゴマークデータ等が必ずベクター画像で保管されているのは拡大縮小で劣化しない為です)

>>次ページ  「Photoshop」「Illustrator」はどうやって使い分ける?

print
いま読まれてます

  • 今さらだけど、「Photoshop」って何ができるの? 【美大いらずのデザイン講座】
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け