アイドル解散や最新ダイエットに惑わされる、洗脳に気づかぬ人々

 

力の入れどころと抜きどころ

力の入れどころと抜きどころを見極めるには、「何が大事?」という問いかけをしながら考えていくのがコツです。

この問いかけを続けないと、つい自分の関心事ばかり深く掘り下げてしまう。

たとえば、新規に講座を始めるとします。

企画のスタート時にまず意識を集中したいのは、「誰に何を提供するか、です。

「誰に、何を」が決まっていない段階で、「レッスンの開始時刻」や「名刺を縦書きにするか横書きにするか」を考えてもしょうがない。

「誰に」を考えるプロセスとして、レッスンの時間帯をざっくり決める可能性はあります。

「フルタイムで働いている会社員」が相手なら、「平日の午前中」では無理があるでしょう。

「平日の夕方以降か、週末かな」くらいにざっくり意識する必要はある。

しかし、

「7時だと私が○○の都合で間に合わないから、7時15分なら安心です」

「調べてみたら、いつもと違う○○線に乗れば7時10分なら大丈夫そうです。だとしたら15分より10分のほうが望ましいでしょうか」

こんなふうに思考や行動が細部に入っていったら、「力の入れどころが違っています

今はそこに力を入れる段階ではない。

ところが、やりがちなんですよね。思考のコントロールができないと、「今はこれが大事」なところに思考を戻すことができず、興味の赴くままにさまよってしまいます

「仕事を始めたら、やっぱり名刺ですよね。憧れなんですよね~、自分の名刺」

「知り合いに、とってもステキな名刺をデザインしてくれる人がいて、もうゼッタイ彼女にお願いしようと決めてるんです」

「あ、でも、業種からして、縦長タイプのほうが違和感がないでしょうか、信頼性という意味でも。私の中では、横長で文字が白抜きで小さく右下に入って──こんな感じなんですけど、お洒落じゃないですか?」

──と、こんなおしゃべりでつい盛り上がりがちなのも、暗く落ち込んで弱気になるよりは良いのですが、「仕事をしていることにはならない」と肝に銘じましょう。

print
いま読まれてます

  • アイドル解散や最新ダイエットに惑わされる、洗脳に気づかぬ人々
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け