「それって普通じゃねえか」苦しい時に読みたいビートたけしの一言

shutterstock_53371432
 

人生は山あり谷あり。良い時もあれば、つらい時もあるものです。それは誰でも同じと思っていても、スランプの時って気持ちに余裕がなくなって、どんどん自分を追い詰めてしまいがちですよね。今回のメルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』では、著者で米国の邦字紙「WEEKLY Biz」CEO 兼発行人の高橋さんが、ビートたけしこと北野武さんにインタビューで聞いたという、「ある話」をご紹介します。

苦しいときに思い出す話

なかなか厳しいご時世になってきました。 新大統領の話ではありません。 いや、関係なくはないのかな。 中小企業、、いや、零細企業の経営者であることに(今年で16年目)いつまで経っても楽にはならないなぁと、じっと手を見るな日々です(笑) 特に海外での現地企業なので、安定することなんてこの先もないのだろうなと達観しています。

こんなに大変な日々が待っていると最初からわかっていたなら、自分は経営者になっていたでしょうか。 わからない。 それでも経営者の道を選んだかもしれないし、選ばなかったかもしれない。 優柔不断なんです。 当然、いいことも、悪いこともある。

窮地に陥った際、人は自己啓発本に頼ったり、歴史上の人物の伝記にインスパイアされたり。 そこに書かれている言葉から、なんとか苦境を乗り越えようとするするビジネスマンも多いと聞きます。 実際、僕の知り合いで 話題の自己啓発本を買いあさり、そこから気に入ったフレーズを抜き出した、フレーズ集を一生懸命ノートに書き写している社長さんもいます。 (でもいつしか書き写すこと自体に忙しくなり、見返す時間がないのだとか。 意味ゼロ)

僕といえば、苦しいとき以前インタビューしたある人のある話を思い出すようにしています。

それはいわゆる、ポジティブで、日めくりカレンダーに書いてあるような“ありがたいお話”ではありません。 仏教用語のような達観した悟りの境地なお話でもありません。

もっと、もっと、俗っぽくて、なんというか、「そりゃそうだよなと苦笑い出来て、で、とりあえず明日から頑張ろうとため息まじりで思えるようなお話です。

話題の自己啓発本や、ビジネスセミナーのほうが、ずっと論理的で、自己を鼓舞できるようなお話を聞けると思いますが、早々、年中、ポジティブシンキングになってらんない。 ポジティブシンキングになること自体がシンドイなぁと思うとき、僕は今から2年半前にインタビューした北野武さんのある話を思い出し、少しだけ、気がラクになるようにしています。

print
いま読まれてます

  • 「それって普通じゃねえか」苦しい時に読みたいビートたけしの一言
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け