解消させれば必ず売れる。お客様の「買わない理由」を無くす方法

 

買う理由、買わない理由

さて、お客様の感情を理解することのパート2です!

買う理由」、「買わない理由」を、上記同様に、一人づつのお客様の顔を思い浮かべて、書き出しましょう。必ず、お客様の顔を思い浮かべて、お客様の言葉で書くようにします。ここがポイント! です。たまに、自分の言葉で書いてしまう人がいますが、残念ながらNGです。理由は、お客様の感情を理解したいからです。あなたの解釈を知りたいわけではないのです。くれぐれもご注意ください。

「買う理由」は、買う前に聞いたものと、買った後で聞いたもので、全く違う場合があります。出来れば、買う前に聞いたものの方が参考になります。必ず、ヒアリングを行ったり、アンケートを取るようにして、お客様の言葉を集めるようにしましょう。また、契約の時に確認してもいいでしょう。

今回なぜ契約いただけたのですか?

若しくは、

今回、なぜ契約を躊躇されたのですか?

このように、確認をして、「ぜひ、今後に活かしたいのでご意見をください。」と、お客様の言葉を集めるようにしましょう。お客様は、意外といろいろ教えてくれます。また、お客様が勘違いしている場合もあります。それも含めて、貴重なデータとなります。書けるだけ、書き出しましょう。

買わない理由を買う理由に変換できないか?

書けるだけ書き出したら、それぞれのトップ3に〇をつけましょう

  • なぜ買うのか?
  • なぜ買わないのか?

その顧客の心理のトップ3を理解して、傾向をまず読み解きましょう。

買う理由はあなたの商品の強みです。それを、お客様が何と言ってくれているのか? それを知ることは、非常に重要なんです。あなたが考えている強みと、お客様が言っている言葉に、ズレがあれば、あなたのトークがどこか、おかしい可能性があるのです!

逆に、あなたが強みだと認識していないことを買う理由にしているケースがあるはずです。実は、それは隠れた強みなので、強化することで、大きな強みになる可能性があります。

次に、買わない理由を見ながら、買わない理由を潰していきます。もし、あなたの商品の買わない理由を全て潰すことができたら、お客様は、買うしかなくなります! また、多くは、あなたのトークミスから、引き起こされたと考えてみます。「事前に潰せなかったか?」ということです。

print
いま読まれてます

  • 解消させれば必ず売れる。お客様の「買わない理由」を無くす方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け