歯車から主役へ転身。アイリスオーヤマ躍進の秘訣は「人材登用力」

gs20210825
 

コロナ禍を物ともせず、順調に業績を伸ばし続けるアイリスオーヤマ。こと家電分野においては、苦戦する大企業を尻目に急成長を遂げています。その秘訣のひとつに「人材登用力」を挙げるのは、経営コンサルタントの梅本泰則さん。梅本さんは自身の無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』で今回、なぜ同社に採用された元大手家電メーカー社員が結果を残すことができるのかを分析・解説するとともに、そこから経営者が学び実践すべきことを紹介しています。

会社に必要な人材

このコロナ禍にあっても好調な企業は、それなりの理由があります。

この機会に伸びる企業と衰退する企業。押し寄せている未曽有の事態は、それをはっきりと浮き彫りにします。むごいと言えばむごいですね。

アイリスオーヤマ躍進の秘密

コロナ禍にもかかわらず、アイリスオーヤマは業績を飛躍的に伸ばしています。発表によれば、アイリスオーヤマグループ(29社)の2020年度の売上は6,900億円です。前年より38%伸びています。経常利益は621億円で、何と2倍以上の伸びです。しかも、経常利益率は9.0%。スゴイとしか言いようがありません。

そして、アイリスオーヤマ単体でみても、同じような結果になっています。その売上は2,185億円で、35.6%の伸び率。経常利益は270億円で、63.6%の伸びです。

どうしてこんなに業績が良いのでしょう。理由はいろいろあります。もちろん、経営者の能力によるところが一番です。コロナが蔓延し始めて、すぐに家庭用マスクの生産を始めたことも功を奏しています。

それに、最近は家電量販店でアイリスオーヤマの商品が目立つようになってきました。世の中の変化に敏感に対応する力、消費者目線での製品開発力、価格競争力、販売チャネル開拓力など、躍進の原因はいくつも考えられます。

さらに、この会社のスゴイところは、人材登用力です。大手家電メーカーを辞めた社員が何十名も採用されています。その彼らが開発した商品がヒットしているのです。

大手では歯車の一つでしかなかった技術者が、アイリスオーヤマでは商品開発の主役となることが出来ます。きっと、やりがいを感じていることでしょう。

あるベンチャー起業家の話

そして、先日ある大手メーカーを飛び出して、ベンチャー事業を始めた技術者の話を聞くことができました。そのメーカーでは、さまざまな製品開発にたずさわってきた方です。多くの部署を経験したのち、たどり着いたのは新規事業開発の部門でした。

そこで、彼ははたと気がついてしまったのです。会社の歯車の一つになっているだけでは、自分のめざす製品や事業はできない。ここは、会社から離れて挑戦してみよう。そう決心して、2年前に独立しました。

まだ事業が軌道に乗っているわけではありません。しかし、彼は楽しそうです。自分がやりたいことに挑戦していることに、幸せを感じていると言います。これは、アイリスオーヤマに入った大手メーカー技術者たちと同じ感覚ではないでしょうか。

しかも、この起業家のサラリーマン人生は幸せでした。メーカーでは多くの優れた上司に恵まれ、指針となるべき薫陶を受けています。そこからの学びを、自分の事業に活かそうとしているようです。

今の彼の事業は、ふ化したばかりのひな鳥のようなもので、いずれ立派に成長して飛び立つ時がくるでしょう。そして、成功する可能性も感じます。なぜなら、彼には成功をする人の持つ3つの要素が備わっているからです。つまり、彼からは「素直」「勉強熱心」「前向き」という3つの要素をひしひしと感じます。おそらく、この先多くの協力者を得て、事業を育てていくことでしょう。

print
いま読まれてます

  • 歯車から主役へ転身。アイリスオーヤマ躍進の秘訣は「人材登用力」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け