「資産運用を始めたい」と思ったらまずやるべきこと
岡崎:たとえば人それぞれ年収がいくらというのがありますよね。貯蓄300万円くらいの人はどうしたらいいかとか500万円くらいの人はどうしたらいいとか、そういうものはありますか?
豊福:まずみなさんの中で、「お金を貯めている人、資産運用している人たちがどういうふうにやっていたか」ということをイメージできたら実現できます。たとえば、貯蓄が300万円の人、500万円の人、1000万円の人、それぞれどんな会話をして、どんな生活をしているのか。貯蓄300万円、500万円、1000万円ある人たちは、どんな会話をしているのかを、頭に思い浮かべるんです。
岡崎: 貯蓄300万円の人なら「貯蓄が1000万円あったらいいな。でも、自分にはできなそうだな」という会話をしてそうなイメージがありますね。
豊福:多くの人はそうなってしまいます。だからいつまでたっても貯蓄1000万円を達成できない現実が来るわけです。自分がお金に対していいなと思った反面、そんなことができるわけがないと思ってしまうんです。たとえば「岡崎さんだったらできるけど自分だったら無理だろう」と思ってしまうんです。
岡崎:そんな時はどうしたらいいですか?
豊福:「いいな」と思ったところでいったん思考を止める。その次に「じゃあ、次になにをしようか」というところを考えるのです。といっても、まずは自分で動くよりも相談する人が必要です。
岡崎:たとえば、豊福さんみたいなお金の専門家ということですか?
豊福:これは別に「私に相談してください」と言っているわけではなくて、身近にいるお金の専門家で大丈夫です。その人に連絡をとって聞いていけば、実はそんなに難しくないんです。お金というのはご縁です。
(メルマガ『岡崎かつひろの『好きを仕事にするための本当の考え方』』2021年9月20日号より一部抜粋、この続きはメルマガにご登録の上、お楽しみください。初月無料でお読みいただけます)
好きなことを仕事にしたい人必見な岡崎かつひろさんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ
image by: Shutterstock.com